日経エンタテインメント!

雑誌画像

2023年2月号

■特集1 2023年の新主役100人

・北村匠海ドラマ、映画、配信と注目作が目白押し 「“0を1にする”ことを大事にできる1年に」

・2023年の新主役100人

・飛躍する次世代主演候補

・萩原利久 国外でも評価された 『美しい彼』 でもう1ランク上のステージに

・鈴鹿央士ドラマ 『silent』 で注目度急上昇 確かな演技力で若手俳優シーンをけん引

・ 「ショートドラマ」 が登竜門に ほか

・関水渚映画 『コンフィデンスマンJP』 で注目 23年は連ドラヒロインと大河で幕開け

・井口 理(King Gnu)超人気バンドのフロントマンが映画初主演 「心でできた」 経験が表現にもたらした変化

・Netflix以外からも配信ドラマが続々登場 カンヌ受賞など映画でも存在感増す 「韓国俳優」

・ 「ラブソング」 を武器に持つ若手バンド ほか

・緑黄色社会 初の 『紅白』 出場を経て次なるテーマは 「説得力」

・ 「歌い手」 と 「ボカロP」 の存在感が上昇 ほか

・超学生 カバー曲の総再生数、約3億回の歌い手

・次なるデビューもはらみ加速する 「関西勢」 海外活動は活発化で 「グローバル元年」 に ほか

・ 「第4世代ガールズグループ」 と 「続編オーディション」 に注目

・賞レースで多角的に芸を磨き上げた実力者が多数 漫才もコントもできる 「二刀流芸人」 が強い

・ハライチ 結成17年目にしてコンビで帯MC 36歳の次世代エースがお昼の顔に

・ビスケットブラザーズ大阪に根付く漫才との“二刀流”で育ち、 『キングオブコント』 王者に

・後に飛躍の可能性大 !? 切磋琢磨する 「ルームシェア芸人」 ほか

■特集2 2023年ヒットカレンダー100

・映画、音楽、アニメ、イベント…オールジャンルの“主役”を予習

■特集3 テレビ冬ドラマ

・テレビ冬ドラマ 5大キーワードで知る

・NHK大河ドラマ どうする家康繊細で気弱、戦うのが嫌いなプリンス 新しい家康像で新風を巻き起こす

・深夜ドラマ 「配信」 を視野に入れたエッジの効いた作品多数 ほか

・今期の本命 ・ 大穴を占う! 恒例のドラマダービー 人間ドラマに恋愛、ダーク系までオリジナル作が粒ぞろい

■Interview 乃木坂46

・乃木坂46 次の10年へ――受け継ぐ思いと広がる可能性

・“即戦力”の5期生がグループを活性化

・井上 和 様々なステージに立った今こそ乃木坂46の楽曲の力を実感する

・川崎 桜 フィギュアの経験を生かした表現力で乃木坂46の歴史をつなげたい

・一ノ瀬 美空 5期生の王道アイドルは、お見立て会で 『ガールズルール』 のセンターに

・ 『新 ・ 乃木坂スター誕生! 』 に見る5期生11人の魅力

・梅澤 美波 後輩との距離感を縮めて次の10年を切り拓く副キャプテン

・秋元 真夏 23年の乃木坂46は、新しいライブ会場にたどり着くことを目標に

・久保史緒里 乃木坂46と演技

・朝ドラ、大河、主演映画…ソロの女優活動も拡大

■日向坂46 ・ 三期生 上村ひなののピュアで真っすぐな変化球

・ 『月と星が踊るMidnight』 のサビの思い詰めた表情は力強さを意識しています

■櫻坂46大園玲 ミステリアスな向上心

・これからの櫻坂46は、カッコよさと、身近な私たちのどちらもお見せしていきたいです

■レポート&解説

・ディズニー ・ コンテンツ ・ ショーケース2022韓国勢が圧巻の強さ、 『ガンニバル』 にも注目集まる 重要性増すディズニーAPAC地域の可能性

・コネクト三池崇史 監督×ガンニバル片山慎三 監督最新注目作を手掛けた日本人監督が語る韓国の勢いとアジアで今求められる作品

■VOV voice of virtual entertainer

・星街すいせい 最新アルバムに注目が集まる大人気バーチャルアイドル

■Z世代女子会

・溶岩パスタに、すすきカフェ 「SHEIN」 「Lemon8」 「RED」 2023年ヒット予測

■アジアエンタNOW

・新生MAMAが見せたK-POPの新時代

■放送作家による月例雑談 テレビ業界メッセンジャー

・ドラマ 日本のラブストーリーも世界で戦えると証明した ほか

■ヒットチャート分析

・映画“スラダン”が興収 ・ 満足度ともに好調スタート 幅広い年齢層に波及し、今後の伸びにも期待可能

・音楽ヒゲダンと米津玄師が2カ月連続でデッドヒート アルバムは韓国ボーイズグループが多数上位に

■CMフォーカス

・ 「楽天トラベルでユニバーサル ・ スタジオ ・ ジャパン」 編 楽天トラベル 「旅の楽しさ」 をももクロで想起、コロナ禍前を超える売り上げに貢献

■エンターテック キーワード×キーパーソン

・さわれるライブ 5D LIVE3D映像化したアーティストのライブを触って楽しめる新型プラットフォーム

■サンミュージックプロダクションの挑戦

・蒼木 陣 ・インタビュー舞台愛にあふれる若手俳優が2.5次元から幅広い作品へはばたく

■INTERVIEW

・&TEAM HYBE発の新グループは日本ボーイズ市場の起爆剤に

・EJ ほか

・デビュー直後で際立つチームワークの良好さ

■SKY-HI Be Myself, for Ourselves ビジネス系媒体から期待

・ 「新しいリーダー」 として神輿に乗る覚悟

■高橋文哉 未来へのスイッチ

・自分と弾という役を思いきり重ねて最後まで走り切った 『君花』 と8LOOM

■エンタ! マンスリーセレクション

・今月の必聴&必見35作

・ドラマ リバーサルオーケストラポンコツオーケストラを立て直す2人の奮闘記 門脇麦と田中圭が音楽家役で新境地に挑む

・バラエティ ニンチド調査ショー ほか

■ばらえてぃびと

・コットン キングオブコント準優勝で本格ブレイク寸前

■エンタ! マンスリーセレクション

・動画配信 今際の国のアリス シーズン2 ほか

・邦画 レジェンド&バタフライ ほか

・洋画 ノースマン導かれし復讐者 ほか

・音楽 SixTONES 『声』 ほか

■海外ドラマはやめられない!

・Walker:Independence ほか

■エンタ! マンスリーセレクション

・本&マンガ 小西マサテル2023年 『このミス』 大賞 ・ 大賞受賞作は優しさとミステリー愛あふれる魅力作

・本&マンガ あかねさす柘榴の都 ほか

・アニメ 金の国 水の国 ほか

・ゲーム FORSPOKEN(フォースポークン) ほか

■Cybozu Days 2022 Report

・特別講演:山田邦子昭和を代表する元祖バラエティの女王は令和の時代も脇目も振らず駆け抜ける

■新 ・ ももクロ61分3本勝負【EXTREME】

・百田夏菜子/玉井詩織 「新曲の衣装はザ ・ アイドルです」 「ももクロが通ってこなかった世界観だよね」

■望海風斗 Canta,vivi! スペシャル対談

・植村花菜(ミュージシャン)×望海風斗 『COLOR』 で感じた 「言葉の輝き」

■荒巻慶彦 2と3のあいだ

・全てプロデュースしたデビュー10周年記念イベント改めて感じた感謝の気持ち

■短期集中連載 映画刀剣乱舞ー黎明ー

・プロデューサー&監督が明かす実写映画第2弾始動の軌跡

■スペシャル対談 舞台 『キングダム』

・信 役 三浦宏規×高野 洸 2人で支え合いながら少しずつ“帝劇座長”に

・三浦宏規 舞台を多くの人の“当たり前”に次世代エースが語る展望

・高野 洸 演劇から音楽まで全方向で活躍 「舞台の未来に貢献したい」

■堂本光一 エンタテイナーの条件

・キンキ2人が竜に乗る演出、どうすか?

■インタビュー

・HiHi Jets(ジャニーズJr.)離陸しても行き先に迷わないよう道のりを見据える助走の時間

・美少年(ジャニーズJr.) 生きる活力になる、キラキラアイドルのトップを目指して

・中島 健人(Sexy Zone) 11年目に立てた起点

■ライブレポート セクシーゾーン ドームツアー2022 ザ ・ ハイライト

・遅咲きのバラがようやく花開いた、万感のファーストドームライブ