2020年11月号
特集1 ステップアップ式 Linuxサーバー入門
・ステップアップ式 Linuxサーバー入門 Docker、WSL2も徹底活用!
・ステップアップ式でマスター! デスクトップPCで始めるサーバー構築
・まずは家の中で使ってみよう! いろんな端末からファイル共有
・Step7 自宅サーバーで使いたい定番アプリ5選
・インターネットに公開しよう! 友人や知人とコラボレーション
・Step6 Webサーバーの通信を常時暗号化する
・いろいろなサーバーアプリが簡単 ・ 気楽に試せる! 仮想化ソフト 「VirtualBox」 の使い方
・Step7 公開サーバーで使いたいイマドキアプリ5選
・1台で複数サービスも運用可能! Dockerでサーバー構築
・Windows 10で始められる! WSL2でサーバー構築
特集2 Snap&Flatpakで手に入る! フリーソフト20選
・Snap&Flatpakで手に入る! フリーソフト20選
最新バージョンがすぐ使える!
・ 「Snap」 & 「Flatpak」 を使いこなそう!
・Snapのみ提供のオープンソース版Google Chrome Chromium
特集3 Linuxの“触り方”が分かる! Linuxカーネルのビルド方法
・Linuxの“触り方”が分かる! Linuxカーネルのビルド方法
特集4 ラズパイ最新版の実力を徹底検証
・ラズパイ最新版の実力を徹底検証 メモリーは8Gバイト&OSは64ビット対応
特集5 GUIとPythonで データベースを操作する
・GUIとPythonで データベースを操作する ラズパイで楽しむLinuxライフ
LINUXレポート
・ 「Kali Linux 2020.3」 がリリース WSL2でデスクトップ環境が起動可能
・NSAが、スパイ活動を目的とした Drovorubマルウエアについて警告
NEWS 2020年8月20日~2020年9月22日
・ 「WSL2」 がWindows 10の 「1903」 と 「1909」 でも利用可能に
世界のLinuxディストロから
・Clonezilla ストレージをイメージとして保存できる
今! オススメのフリーソフト
・Conky デスクトップにシステムモニターを表示する
読者プレゼント
・
PCとラズパイ両対応! 誰でもできる Webサーバー構築入門
・Webサーバーの設定を変えてみよう
Linux100%活用ガイド
・Ubuntuの 「パッケージ」 を管理する方法
LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド
・ユーザー管理の基礎
考え方がわかる Linuxトラブル解決術
・ 「Ubuntu Server」 を使うメリットは?
ハード&ソフトをちょい足し! 新しいラズパイの遊び方
・最新ラズパイのホビー性能を探る
まつもとゆきひろ プログラマのこだわり
・リモートワーク時代の仕事術
注目のLinuxカーネル新機能
・ライセンス制限を回避する抜け穴をふさぐ “汚染”フラグを依存モジュールにも継承
シス管系女子Season7
・sortできない一覧の並び順を反転したい
広場
・読者から/ライターから/編集から
Next Issue
・次号予告
特別付録の使い方
・日経Linux付録冊子 電子書籍版 特選5冊入りDVD 合計500ページ
特別付録
・日経Linux付録冊子 電子書籍版 特選5冊入りDVD