日経マネー

雑誌画像

2023年1月号

■特集1 じっくりつくる老後資金1億円

・じっくりつくる老後資金1億円 今こそ始め時!

・これで安心! 老後資金1億円の方程式 人生100年時代よ、ウエルカム!

・65歳からもらえる公的年金 年齢別 ・ 世帯別に試算!

・一段と用意しやすくなった老後資金 相次ぐ制度改正

・英ロンドン ・ ビジネススクール教授 リンダ ・ グラットン氏 LYNDA GRATTON人生100年の時代 新たなライフとワークに対応しよう

・作家 橘玲さん 「生涯現役」 と投資で自由な人生はつくれる

・最強日本株&米国株で資産を拡大 スゴ腕投資家&プロが厳選!

・ 「長期成長」 と 「自分年金」 で資産をつくる 世代別の備え方はこれ!

・ 「大化け」 と 「割安優待」 で老後資産づくり 未来の主力株に早期投資

・スゴ腕が厳選! お薦め銘柄はこれだ

・高配当株で自分年金をお得にゲット 値上がりと高配当をダブルで狙う

・スゴ腕とプロが厳選! お薦め銘柄はこれだ

・積み立て投資と税制優遇で賢く増やす 主役はiDeCoとつみたてNISA

・まずは税優遇のある制度を使う! 積み立て投資もいろいろ

・積み立て投資の伝道師 中野晴啓さんが説く言い訳はもういらない 積み立て投資を今すぐ始めるべき3つの理由

・iDeCoがますます使いやすく! 老後資金づくりのスター

・目が離せないNISA改正の行方 「所得倍増プラン」 で恒久化も

・ファンドアナリストの篠田さんが選ぶ定番投資信託セレクション7選 「長期&積み立て」 に最適

・REIT&インフラファンドでゆったり老後 不労所得で自分年金を増やす

・銘柄選びのカギは長期の需要動向 REITでつくる自分年金

・タイプ別 自分年金向きREITはこれだ! 賃貸不動産市場の長期シナリオで考えた

・インフラファンドで自分年金 REITより安定

・投資の仲間づくりと勉強のツボ 株の勉強会の主宰者たちが伝授

・投資の勉強法 自主トレで投資の軸を作ろう

・投資の仲間作り1 勉強会に参加してみよう

・投資の仲間作り2 懇親会で投資仲間を探そう

・勉強会主宰者のお薦め本6選 投資の上達につながる

・生涯現役も! 長く稼いで元気に生きる フルタイムからちょい稼ぎまで

・ 「長く働く」 がトレンドとして拡大 コロナ禍でもシニアの雇用が増加

・ 『ほんとうの定年後』 の著者 ・ 坂本貴志さんが解説小さな仕事が社会と暮らしを変える 目指せ! 2人で月20万円

・シニアの仕事と収入のリアル どんな仕事? いくら稼げる?

・フルタイムでガッツリ稼ぐ

・マイペースでちょい稼ぎ

■特集2 スゴ腕投資家の稼ぎワザ

・年末までに実践したいスゴ腕投資家の稼ぎワザ 下げ相場になっても勝つ!

・DUKE。さん 景気後退はほぼ確実だが新高値投資を貫く

・まつのすけさん 短期の米国株高を予測 ETFと個別株に分散

・インフレの深読みで見える相場シナリオ 年末~春は 「経済指標」 が超 ・ 重要!

・不安定相場で身を守れる売買ルール 年末~春は 「チャート分析」 が超 ・ 重要!

・弐億貯男さん 先に下げた中小型株はいつもより多めに買う

・JACKさん IPO ・ 昇格狙い… イベント投資を逃さない

・v-com2さん ディフェンシブ性の高い 配当 ・ 優待狙いに注力

■表紙の人

・泉 里香 女優 現場の雰囲気の良さが画面から伝わるドラマです

■先読みTIMES

・今月のキーワード 米金融政策の行方

■先読みCALENDAR 2022 12月

・シートベルトを締め直そう 円反発と米景気後退に注意

■数百冊の投資本を読破 人気ブロガーみきまるさんが大解説! レジェンドに学ぶ必勝テク

・ピーター ・ リンチ編2 銘柄選びにIR取材を活用しよう

■億万投資家ブロガーエルさん&たぱぞうさんの アメ株 辛口ジャッジ 番外編

・ツイッター買収完了 教訓とテスラへの影響は?

■もっと得する株主優待生活

・桐谷さんが選ぶ今月の10銘柄 今年もやります! NISAで買いたい株2022年

・12月に取れるお得優待

■株の達人に聞く 今月の注目銘柄

・海外投資家が買っている株

■Money Interview

・八神純子 シンガー ・ ソングライター世の中と違う動きを10年続けて、自分の新しい時代を築けた。昔はほぼ給料制で、就職したような感じ

■エミン ・ ユルマズの未来観測

・高インフレ下での金融 ・ 財政政策 英首相辞任が告げる相場サイクルの終焉

■澤上篤人のゴキゲン長期投資

・崩れる資産形成の 「常識」

■豊島逸夫の世界経済の深層真理

・米国勢に翻弄される市場で勝つための胆力

■広木隆のザ ・ 相場道

・底を打った米国株、 「不景気の株高」 開幕

■滝田洋一の経済ニュースここだけの話

・政府 ・ 日銀の二人三脚の綱渡り

■日経電子版マネーのまなびセレクション

・億り人の意外な素顔 趣味は投資、FIRE志向は実は少数派日経ヴェリタス調査で判明!

■横山利香の塩漬け株クリニック

・今月の塩漬け株 ビザスク (東グ ・ 4490)

■山本伸のネクスト爆騰銘柄

・円安、エネルギー転換、コロナ禍 事業環境の変化で快走する注目株

■マルトクセレクション

・オフライン下でキャッシュレス決済 ほか

■佐々木明子のニュースな日々

・オンエア中にスルスルと進んだ円高 「介入」 を口にするか、緊迫の瞬間

■最新! 投信ランキング

・円安 ・ 株安だから注目したい国内高配当株に投資する投信

■生保損保 業界ウオッチ

・生命保険を信託することで資産を残し、確実に渡す

■マネー ・ データバンク

・11月4日現在

■ネット証券DATA

・11月1日現在(税込み表記)

■役に立つ! 投資用語集

・株式用語/投資信託用語

■Readers’ FORUM

・秋に食べたい旬のもの

■Money Books

・ドーパミン中毒

■別冊付録

・勝ち株!カレンダー 2023

・金&プラチナ入門