2022年3月24日号
特集 進化系キッズ住宅
・進化系キッズ住宅 コロナ禍で増えた“おうち時間”を快適に
・外出自粛で子ども環境に変化 事業者の商品開発も過熱
・ハウス ・ イン ・ ハウスの秘密基地 再改修で子ども部屋をつくる
RIKUBUN(東京都)
・キッズデザインの先達に聞く子育て住宅の設計ポイント
・家事と子育てとテレワーク 3つの理想がかなう家
田形邸@国領リノベーション工事(東京都調布市)
・ボルダリング壁と雲梯で楽しく日々の暮らしに遊具を組み込む Y邸(東京都北区)
・子育て住宅向けの工夫が光る最新お役立ち製品を一気見せ
・国が子育て住宅に補助金 鍵は 「安全確保」 と 「交流」
News クローズアップ
・発注者がプロポでルール破り 2位の事業者を受注候補者に 「格上げ」
News 時事
・ウクライナ侵攻、木材調達への影響に懸念
複数案件抱える日建設計は 「案件ごとに対応方針を検討」
・大阪ビル放火、出火1分で高温の煙が充満 消防研究センターがシミュレーション
News 技術
・接着シートで天井改修を簡略化 清水建設がセメダインの製品用いた新工法を開発
・戸建ての全工事現場にWebカメラ
大和ハウス工業が26年度までに監督業務を30%効率化
News プロジェクト
・槇JV 「鳥取県立美術館」 の本体工事始まる
国史跡と一体化し、街のサードプレイスとしての役割を担う
・東京都心に9階建ての 「積層型」 小学校
教室の上のフロアに体育館やプール、校庭を配置
フォーカス[建築]
・大阪中之島美術館(大阪市) 黒箱を貫く立体パッサージュ
ARUPの仕事論
・米サンフランシスコ国際空港が増築 ・ 改修で 「脱炭素化」 へ
意匠設計者のための 木造住宅 ・ 構造計算
・【最終回】 基礎に加わる力を詳細に把握する
まちづくり仕組み図鑑
・【最終回】 ミサキステイル(神奈川県三浦市) 職住の“お試し”で空き家活用
新製品
・カーテンレール ホームタコス ティエルモ
著者に聞く
・タウンセンターは黒船になるか
読者から/編集部から
・オンライン説明の効率悪く悩む