日経アーキテクチュア

雑誌画像

2023年02月23日号

■特集 闘争と矛盾の磯崎新

・闘争と矛盾の磯崎新 証言から解き明かす異能の建築家

・磯崎新とは何者か 大分の初期作へ

・審査では案よりも人 言葉と物の矛盾も

・闘争の場と捉えコンペを事件化する

・裏話で深掘る人間 ・ 磯崎

・磯崎さんだからアートポリスは続いた

・原動力は存在感 放任を貫いたKAP

・言論から読み解く思想の遍歴

・自由曲面の実現で世界に挑んだ

・磯崎が予見した建築 ・ 都市の未来

・写真で見る磯崎の20世紀建築

・“カウンターパンチ”恐れず踏み込む

■News クローズアップ

・六本木駅ELV長期停止のワケ 地下駅で滞るエレベーター復旧、海外製の落とし穴

・トルコ大地震は 「阪神」 に匹敵 死者はトルコ ・ シリア両国で2万人超

■News 時事

・2022年の新設住宅着工戸数は約86万戸総戸数は2年連続増だが、持ち家は前年比11.3%減

・緊急地震速報に 「長周期地震動階級」 を追加

■News 技術

・生コン練り混ぜ時にCO2を固定 RC構造物にも使用可能、大成建設が開発

■News プロジェクト

・ 「人生100年時代」 のモデル住宅開発東京大学と住協グループが共同研究、6月ごろ竣工予定

■News 講座 先読みコスト&プライス 2023年2月期

・2023年の建築需要は低迷 コストは高止まりで推移

■トピックス

・続発! 住宅の浮上被害 水害対策に挑む 浮上防止と浸水軽減のバランスを探る

■フォーカス[建築]

・斜面を内包する木造オフィス 単純架構が1.8m間隔で連続するシンプル設計

■フォーカス[住宅]

・19.5坪に性能と機能を凝縮 狭小に不釣り合いな大テーブルを使い回す

■実例に学ぶ 防耐火の勘所

・ザロイヤルパークキャンバス札幌大通公園(2021年)RC造に木造3層重ねたホテル

■地域再生が変わる

・公と民の間の 「通訳」 の重要性 文化の溝を埋めて事業につなぐ

■新製品

・床シート インレイドミックスstyle MS

■著者に聞く

・倫理なくして建築なし

■読者から/編集部から

・気になる膜屋根の納まり