日経Automotive

雑誌画像

2025年2月号

■Close up

・ホンダと日産の経営統合 大前提は 「両社の自立」

■VOICE

・日産 「再び軌道に」 、中国直視できず

■Disassembly Report

・日本の技術者うなった中国EVの空調 Zeekr 「007」 の熱マネジメントシステム

■Automotive Report

・ホンダが磨くメガキャストとFSW 次世代EV競争力の源泉に

・マツダが新エンジンを27年投入へ 超希薄燃焼で熱効率を改善

・ 「内燃機関を諦めない」 シェフラー Vitesco吸収でEV部品も強化

・ENEOSのe-fuel実証プラント ガソリン並み価格の実現に挑む

・フロントフード下はがら空き アイシンの 「X in 1」 はEVを変革か

・ホンダが電動アクスルを低背化 EVとHEVで共用見据える

・SDV世界シェア3割へ産官学が連携 Tesla ・ 中国勢に挑む

・パナ系市販カーナビ既販車に活路 「いたずらに台数を追わない」

・EVモーターズが新型EVバス 25年春に発売し国内生産も開始へ

■New Car Report

・現代自の小型EV 「INSTER」 日本で軽EVと同価格帯を目指す

・ホンダが軽EVに再生プラスチック 世界に1つだけのデザイン

■Cover Story 車載チップレット革命前夜

・車載チップレット革命前夜 「10の疑問」 で解き明かす

・Tesla追いかけ独自半導体に着手

・トヨタが狙う異種チップ連携

・理想形には 「到底及ばない」

■Features

・マツダ 「CX-80」 の安全性能

・日産最後のピュアエンジン 「忘れ去られた技術」 を復活

■Interview

・水山 正重氏 パナソニックオートモーティブシステムズ最高技術責任者(CTO) 「基板の抜き挿しでハード更新」 パナオートの統合ECU戦略

■News Digest

・スズキ初のEV 「e VITARA」 は専用プラットフォーム インドで生産、OEM供給しトヨタでも販売 ほか

■Market Watch

・ 「ヤリス」 が2カ月連続で首位、 「N-BOX」 は14.5%減 プラド後継の“250”シリーズを加えた 「ランドクルーザー」 好調 ほか