日経ビジネス

雑誌画像

2023年04月24日号

■特集 通信後進国ニッポン 「5G敗戦」 から再起せよ

・通信後進国 ニッポン 「5G敗戦」 から再起せよ

・5Gで敗色濃厚、国際収支も1.6兆円の赤字 通信速度はアジア下位 迫るGAFAの脅威

・復活の第一歩はインフラシェアリングから 地上は競争から共創へ 宇宙が主戦場に

・基地局の 「門戸開放」 、世界へ出る好機に 楽天すがるオープンRAN 米中対立も追い風に

・NTTが仕掛ける2030年代への挑戦 世界覇権の本命IOWN 生き残り賭けて最終戦へ

■第2特集 物言う株主味方に最高益へ 這い上がったオリンパス 反骨 ・ 竹内改革の内幕

・物言う株主味方に最高益へ 這い上がったオリンパス 反骨 ・ 竹内改革の内幕

■有訓無訓

・橋本 雅博 住友生命会長 社員の発想や身の振り方は自由 その前提で成果を最大化する組織に

■編集長インタビュー

・[オリンパス社長兼CEO] シュテファン ・ カウフマン氏 変革に終わりはない

■テックトレンド

・化学メーカー、循環型社会へ技術生かす 水資源や海の生態系を守る

■グローバルインテリジェンス

・インポスター症候群のマネジメント 管理職のスキルアップがカギ

■敗軍の将、兵を語る

・転落事故、遅きに失した修繕 尾田英夫氏 [前大田市建設部長]

■シリーズ連載 不屈の路程

・No.1 原因はアミロイドβか、タウたんぱく質か

■from 日経 Gooday

・子宮頸がんのウイルス原因で 増える男性の中咽頭がん

■今週の一冊

・故 ・ 安倍元首相が日本に遺したもの

■世界展望

・エネルギー危機は23年が本番 日本経済 「窮乏化」 を阻止せよ

■時事深層

・FRONTLINE 清華大発、 「ルンバキラー」 の実力

・POLICY 日銀、植田新体制が始動 市場との信頼関係は復活するか

・COMPANY ファンドと対峙するセブン&アイ ヨーカ堂の赤字で強まる逆風

・COMPANY JAL ・ ANAが 「格安セール合戦」 システム障害より重い副作用も

・COMPANY JR東海の新社長に丹羽氏が就任 新世代トップが挑むリニア問題

・COMPANY 石化事業存続へ技術開発に賭け 旭化成社長 「再編では解決せず」

・COMPANY宇宙ベンチャー上場、初値が公募価格の4倍 IPO時の企業評価に課題あり?

・電子版ダイジェストAI研究の第一人者 東大 ・ 松原仁教授、 ChatGPTの登場が 「世界を大きく変える」

■ニュースを突く 政局

・統一地方選、維新伸長の波紋

■編集長の視点/取材の現場から

・通信会社は何で稼ぐのか

■賢人の警鐘

・ 「国内分断をあおる起訴で トランプ氏に再選可能性。 米国の外交能力は弱体化へ」 ユーラシアグループ 社長 イアン ・ ブレマー