日経ビジネス

雑誌画像

2023年08月07日号

■特集 日本株、最後の挑戦 4万円を突破せよ

・日本株、最後の挑戦 4万円を突破せよ

・バフェット効果だけじゃない

・シン ・ アクティビストたちの胎動 あらゆる株主が物を言う 緊張が生む企業価値向上

・ 「稼ぐ力」 高めた企業ランキング 企業統治、モデルも一変 実は増えている革新企業

・無形資産シフトで評価高める

・投資家、企業、株式市場 三位一体で回り始めた 市場改革の歯車

・日経平均4万円は必達目標

■第2特集 最後の 「日の丸メモリー」 背水のキオクシア、 「生き残り」 の条件

・最後の 「日の丸メモリー」 背水のキオクシア、 「生き残り」 の条件

■有訓無訓

・伊藤 祐靖 元海上自衛隊 特別警備隊 先任小隊長 決死の隊員が気づかせてくれた大切なこと 国家理念を貫くために生きたい

■編集長インタビュー

・[日本取引所グループ グループCEO] 山道裕己氏 対話すれば株価は上がる

■検証東芝 第1部 暗闇の8年の果てに

・非上場化、 「8年遅れ」 の代償 呪縛解くラストチャンス

■歴史講座 英雄に学ぶ 失敗と成功の本質

・織田信長、豊臣秀吉が羨んだ 天下無双の家臣、本多忠勝

■シリーズ連載 不屈の路程

・No.3 貨物航空の自立化、大病院再建に挑む

■グローバルインテリジェンス

・企業経営とブロックチェーン 「信頼の基軸通貨」 たり得るか

■今週の一冊

・廃虚の中で見いだした再生の力

■世界鳥瞰 エコノミスト

・露呈した欧州自由主義の変質

・ロシア資産を復興に充てる法

■時事深層

・GLOBAL Microsoftとメタ、生成AIで提携 合従連衡、成否の分かれ目

・DIVERSITYレゴランドは金髪やネイルもOK 接客業、多様性重視で働きがい向上

・ENERGY 脱炭素の切り札に 「新たな制約」 風力発電、ミサイル検知に影響

・TECH 日本企業が相次ぎ 「LLM」 投資を表明 和製AI開発に孫氏が鳴らす警鐘

・INDUSTRY 首相の 「原発活用」 かけ声倒れも メーカー疲弊、危うい技能伝承

・POLICY&RULES定年後再雇用、最高裁が初の判断 安易な 「基本給4割減」 にメス

・MARKETING星野リゾート、ヒット企画で成長加速 「苔さんぽ」 はこうして生まれた

・MOBILITYテスラ、米政権と蜜月の二人三脚 EV版プラットフォーマーに現実味

・COMPANYウェザーニューズの新気象IoTセンサー 線状降水帯も検知、新市場開拓へ

■ニュースを突く エネルギー

・小口燃料調達の連携が進まない

■編集長の視点/取材の現場から

・33年ぶりで浮かれてはならない

■私の読み方/日経ビジネスLIVE予告

・技術進化による価値観変化に注目 辻 庸介 マネーフォワード社長CEO

■賢人の警鐘

・ 「コロナ禍で露呈した住まいの貧困 家賃補助は社会保障の一部と捉えよ」 元厚生労働 事務次官 村木厚子