日経ビジネス

雑誌画像

2024年08月12日号

■特集 1万1000人調査 IR発信力ランキング 非財務情報で個人投資家をファンに

・1万1000人調査 IR発信力 ランキング 非財務情報で個人投資家をファンに

・トヨタ自動車が首位、IR発信力ランキング 非財務の伝達上手が上位に

・日本製鉄 ・ 三菱重工業 ・ 信越化学工業… BtoB企業に脚光 地力伝える創意工夫

・業種別ランキング上位を分析 ニッチ体験が高評価 自然資本を注視

・味の素、日立製作所がIRを深掘り 等身大が親近感生む 独自指標で納得感を

■第2特集 AIから地政学、美術 ・ 歴史まで 経営者の視野を広げる この夏、読むべき22冊

・AIから地政学、美術 ・ 歴史まで 経営者の視野を広げる この夏、読むべき22冊

■有訓無訓

・輿石 東 元参院副議長 教育も政治も信頼無しには成り立たず 政治にはバランスと緊張感が必要

■経営者リレー対談

・[ディー ・ エヌ ・ エー会長]南場智子氏×[オイシックス ・ ラ ・ 大地社長]高島宏平氏 マッキンゼーで学んだ 「勝つまでやる」 魂

■グローバルインテリジェンス

・AIが解き放つビジネスチャンス 音が価値を生む経営資源に

■連載小説 チップス ハゲタカ6

・第3章 青天霹靂

■シリーズ連載 不屈の路程

・No.3 転機となった日本郵便の出資受け入れ

■今週の一冊

・柳井氏は、失敗を重ねても前を見続けた

■世界鳥瞰

・エコノミスト ハリス候補は勝てるのか

・フィナンシャル ・ タイムズ IT障害、保険請求10億ドル超か

■プロの洞察 経済安全保障

・企業に技術流出リスク 中国が狙う電子顕微鏡 ・ 電子部品

■時事深層

・GLOBAL 伊藤園、 「お~いお茶」 で欧州攻略へ 「甘くない」 世界の壁を越える

・GOVERNANCE 3月期業績を4月2日に発表 あみやき亭、速すぎる決算の裏側

・MANUFACTURINGレゴも採用する 「マスバランス方式」 みなし脱炭素素材、普及への壁

・MONEY 金融庁、乗り換え販売の横行など問題視 外貨建て一時払い保険の不実

・MARKETINGノンアルビール 「アサヒゼロ」 好調 アサヒ、強気の4ブランド戦略

・TECHクラウドストライクによる世界システム障害 端末常駐が裏目、新たなリスクに

■ニュースを突く 政治改革

・選挙制度見直し論の盲点

■編集長の視点/取材の現場から

・松下幸之助さんの予言

■日経ビジネスLIVE予告

・もう一度見たいあのセミナーをアーカイブ配信しています

■賢人の警鐘

・ 「バイデン氏の再選断念でも、 米国の分断は収まらない」 ユーラシアグループ社長 イアン ・ ブレマー