日経ビジネス

雑誌画像

2025年02月24日号

■特集 NPSランキング2025 1万人の推しブランド イオンモバイル ・ Onの下克上

・1万人の推しブランド イオンモバイル ・ Onの下克上

・カップヌードルに勝った、あのタンメン 徹底したつくり込み 熱烈ファン呼び込む

・宿命の対決レクサスvsメルセデス まず顧客の声を聞く カギはコンサル力

・ジョイフル本田、カインズしのぐ とがったサービス 顧客をとりこに

・ナイキに競り勝つ新星現る 光る黒船ブランド ファンづくり巧み

■第2特集 日産自動車向け売り上げ急減でも生き残る 背水の車サプライヤー 取引先多様化の知恵

・日産自動車向け売り上げ急減でも生き残る 背水の車サプライヤー 取引先多様化の知恵

■有訓無訓

・小宮山 栄 コミー取締役相談役 「なぜ? 」 の繰り返しが成長の原動力 競争ではなく創造にエネルギーを費やす

■ニュースを突く 半導体

・半導体、好調なのはAI向けだけ

■日経ビジネスLIVE予告

・通信のミライLIVE 世界最大級のモバイル関連展示会 「MWCバルセロナ2025」 現地から生配信 政府キーパーソンが解説 エネルギー基本計画 ・ GX2040ビジョンが描く 産業と社会の未来図

■編集長インタビュー

・[GSユアサ社長] 阿部貴志氏 電池はEV用だけにあらず

■グローバルインテリジェンス

・アイデア出し ・ 顧客ニーズの把握… 生成AIが製品開発を変革する

■連載小説 チップス ハゲタカ6

・第6章 風の前の塵

■日経ビジネス 新刊から

・強み生かして投資を抑制 森ビルも驚く再生術 森岡毅 必勝の法則(3)

■世界展望

・内需振るわず、景況感は落ち込んだまま 中国、GDP目標達成の内幕

■専門記者の眼 人的資本

・税と社会保障制度の泣きどころに 就労実態見えぬスポットワーカー

■時事深層

・MANAGEMENT 性善説で進む公益通報者保護 「悪意ある通報」 対応に課題山積

・MOBILITY国産化が始動、普及へ政府も目標設定 バイオ燃料、脱炭素の現実解に

・MONEY 第一生命、セイコーマートらが積極活用 企業版ふるさと納税、道半ば

・RETAIL&CONSUMER三越伊勢丹、株主総会や採用面接に照準 「社長の勝負服」 30万円から提案

・MARKETING 機能性表示食品、届け出3割減 紅麹問題、 「値上げの王道」 阻む

■編集長の視点/取材の現場から

・人口減市場で生きるNPS

■賢人の警鐘

・ 「名ばかりグローバル企業に違和感。 海外人材阻む年功序列は廃止に」 オリンパス 会長 竹内康雄