日経コンピュータ

雑誌画像

2024年4月4日号

■特集1 答えなきDXの推進術

・答えなきDXの推進術 敏腕CIO/CDOが直伝

・日本経済劣後の原因 脱 ・ 現場任せ情シスへ

・対外の連絡係に非ず IT部門が主導権を

・IT部門は 「支援者」 に 現業と強固な関係を

・ぶち当たる 「社風」 の壁 変革を経営 ・ 現場 ・ ITに

■特集2 アクセンチュア、 「新型IT会社」 戦略の全貌

・アクセンチュア、 「新型IT子会社」 戦略の全貌

・相次ぐ共同出資 DXに向けた新形態

・ノウハウ移転で成果 資生堂はKPIで確認

・共同出資の善し悪し 問われる目的意識

■編集長セレクト

・NTTの2024年春闘妥結 ベアは満額回答ならずも7.3%の賃上げへ ほか

■ITが危ない

・基幹系への安易なOSS採用 運用保守が想定外の重荷にバージョンアップ多発に 「隠れOSS」 問題も

■フォーカス インターンシップ活況 IT企業の25年卒採用

■インタビュー

・ロイヤルホールディングス 社長 阿部 正孝 氏 「人流依存」 改革へデジタル活用 配膳は人手で、ロボはそれ以外に

■ニュース&リポート

・富士通は既存顧客の離反を防げるか AWSとモダナイゼーションで提携メインフレーム撤退の草刈り場回避へ

・八王子市が標準準拠システムに移行 35文字超の住所に交付トラブル標準仕様書の解釈、自治体やベンダー任せが背景

・IT大手4社が過去最高の賃上げ 2024年春闘でベア1万円超中堅以下のITベンダーへの波及が焦点に

・100キロ離れた拠点間でAI分析 NTTがIOWNの技術検証リアルタイム性と低消費電力を両立

・オラクルが 「Java 22」 をリリース AIを開発しやすくする機能を搭載機械学習のライブラリー開発を容易に

・ 「国内最高性能」 のLLMを開発 AI新興のELYZAが世界見据えるベンチマークでは米競合に匹敵も資金力が壁に

・楽天証券が 「投資相談AIアバター」 金融用語を聞き分けて正しく発音音声認識結果をAIが補正、LLMが返答作成

■乱反射

・インテルに戻ったゲルシンガー氏 製造受託を開始、社内競争へ

■データは語る

・ITエンジニアの7割が転職検討 「給与 ・ 待遇」 を6割超が重視

■日経XTECK 好評記事 2024年3月

・パソコン並みの性能を持つ 「ラズパイ5」 、いよいよ日本でも販売開始 ほか

■ケーススタディー

・JCB 人手が残る審査プロセスを自動化 並行処理方式で3日を4時間に短縮

■挑戦者

・山本 一成 氏 Turing CEO次は完全自動運転EVの量産 日本発でテスラを超える

■動かないコンピュータ

・LINEヤフー ずさんな安全管理体制が露呈 総務省が異例の行政指導

■極言正論

・繰り返される技術者の 「犯罪」 NTT西の事件が示す丸投げの闇

■キーワード

・ISO/IEC 42001 (AIMS)

■人材不足時代の開発新潮流プラットフォームエンジニアリング

・専門人材不足でも開発生産性向上 エンジニアの 「認知負荷」 を下げる

■間違いだらけの設計レビュー

・なぜ重大な問題を見逃すのか レビューを迷走させる4つの間違い

■実践DX、クラウドで始めるデータマネジメント

・データセキュリティー 「ガードレール」 で基盤を安全に

■社長の疑問に答えるIT専門家の対話術

・AIやITの偏重では息が詰まる 人を生かす柔軟な仕組みが必要

■読者の声

・コンピューターウイルス

■モバイル一刀両断

・NTT東西のフレッツ光が純減へ 始まる 「負の連鎖」 を止められるか

■中田敦のGAFA深読み

・GAFAの 「黒子」 が明かす未来 想像を絶するAIデータセンター

■大森敏行のプログラミングで行こう

・価格が高い 「ラズパイ5」 一式で2万円近くに

■勝村幸博の 「今日も誰かが狙われる」

・スマホを過熱させて 「破壊」 ワイヤレス充電器を乗っ取る攻撃