日経デザイン

雑誌画像

2024年7月号

■特集1 すごいネーミング

・すごいネーミング

・理研ビタミン/インドカレー屋さんの謎ドレッシングネットミームをそのまま採用、社内紛糾も大ヒット

・ドウシシャ/ゴリラのひとつかみ強い力を 「ゴリラ」 で表現 若手社員考案、発売後すぐ品薄に

・サンスター文具/ウカンムリクリップ ネーミングで遊び心くすぐり、SNS拡散呼ぶ

・古谷乳業/ミルクの束縛 ミルクコーヒー生乳のおいしさを強い言葉で表現、パッケージは 「広告媒体」 に

・サントリー/そよ風エール、キリンビール/晴れ風情緒的価値を訴求するネーミングでビール市場の若返りを図る

・カネテツデリカフーズ/ほぼカニ 「社会課題を解決したい」 という思いがロングセラーに

■ND’s Letter

・商品名がSNS拡散のきっかけにネーミングでも 「余白」 が決め手

■No DESIGN, No BUSINESS,

・40年続くカシオ 「G-SHOCK」 デザイン、重視してきた3つの考え方

■ニュース&トレンド

・日比野克彦氏も参加、 「あそび」 をテーマに印刷の可能性を探る

・くら寿司 銀座店は 「浮世絵に描かれた屋台」 も再現

・グッドパッチとmsh、レベニューシェアで化粧品を共同開発

・日立GLSがカリモク家具とコラボ、家電の新価値へ

・MUJI HOUSE、インフラゼロでも暮らせる家を開発

・クリエイターと科学者の共創が見せる 「未来のかけら」

・思索するオフィスとは? TAKT PROJECTが出した答え

・イッタラのブランド責任者が語る 「ロゴ刷新の真意」

・商用化を目指し始めたヒューマノイドロボット

■REPORT

・iF DESIGN AWARD 2024日本からは13作品が最高賞に 中堅 ・ 中小企業の活躍にも注目

・日本航空/JAL SKY MUSEUM滑走路を思わせるスペースで空の安心 ・ 安全を学ぶ

・ミラノデザインウィーク2024(前編)来場者数が順調に伸びて20%増 日本企業も存在感示す

■パッケージデザイン消費者調査

・植物性飲料のパッケージ比較親しみやすく飲みやすそう、植物性飲料Plants&Me

■マーケティング分析

・5年でこれだけ市場は変わった/服 (【最終回】)

■デザインの小骨話

・ジョイント

■注目デザインイベント

・展示会 民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある ほか

■デザインとはずがたり

・路面の花、ロードコーン