日経デザイン

雑誌画像

2025年2月号

■特集1 日経デザイン的トレンド予測2025

・NIKKEI DESIGN的 トレンド予測2025

・セブン-イレブン ・ ジャパン/セブンカフェ ティーセブンが“いれたて紅茶”を拡大? コーヒーと異なる 「役割」 に勝算

・Acalie、glafit、Future、龍昇/特定小型原付“免許不要の電動バイク”の選択肢拡大、シニアの“新たな足”にも

・サントリー食品インターナショナル/ 「サントリー天然水」 1Lペットボトル1Lペットは 「パーソナル大容量」 へ、スリムなデザインが飲用シーン拡大

・タカラトミー/ 「フォトジェニックリカ」 シリーズ大人ファンの“リカ活”ニーズに応え、キダルト市場開拓

・カンロ/若い世代向け新感覚菓子 「センターインキャンディ」 の新食感に注目

・日本流行色協会、BASFコーティングスジャパン、米パントン/2025年のトレンドカラー新たな希望を示す 「グリーン」 に注目、サステナビリティーも重要に

・ロフト、SHIRO/香りのトレンドリアリティーより世界観、 「ティー」 の香りが男女問わず人気に

・トリニティ/社会潮流から読み解く、2025年以降のデザイントレンド循環型社会はさらに進化、個人を幸福にするデザインへ

・米CESに見るデザイントレンド/ベスト ・ オブ ・ イノベーション、イノベーションアワードから素材から自走ロボットや枕まで、日々の暮らしを支援するデザインへ

・ピンタレスト/Pinterest Predicts 2025 「自分」 をどうアピールすべきか、方法を模索する年に

・キーパーソンに聞いた-2025年のデザイントレンド

・2025年展示会トレンド/HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYOほか絵画やアートに没入、イマーシブ体験をテーマとした展示会に注目

■ND’s Letter

・Nスペ 「量子もつれ」 にうなる 常識をアップデートする一年に

■No DESIGN, No BUSINESS,

・シリーズ累計販売数が100万個を超えた、 「wemo」 の商品開発術とは?

■ニュース&トレンド

・カシオが 「電卓60周年」 で若い世代向けの新デザイン

・キャンドゥとD&DEPARTMENTが提携、プラ製品=使い捨ての意識変革へ

・コクヨが24年発売の28商品にインクルーシブデザインを導入

・日本サインデザイン大賞は 「古川製作所」 、社屋 ・ 工場を豊かな空間に

・クラファンで5億円超え、鹿島の立体音響スピーカーに大反響

・グッドデザイン ・ ニューホープ賞、最優秀賞は闘病中の小学生向け遊びキット

・千葉ジェッツのYouTube登録者が3倍に、MIXIデザイン本部が支援

・バニスターが 「ブランド人財」 育成に向けた教育プログラム

■REPORT 3つの事例で検証する、 「シャープデザイン」 最前線

・3つの事例で検証する、 「シャープデザイン」 最前線創業者の精神を生かしデザインで新市場に挑戦

・スマートフォン/ 「AQUOS R9」 など新デザインが売り上げ3倍に貢献、社内デザイナーも活性化

・空気清浄機/ 「FU-90KK」 本物の木材を活用する未経験分野にデザイナーが挑む

・EV/コンセプトモデル 「LDK+」 家電の視点でデザインした、自動車の新たな 「形」

■デザインの 継承者 たちへ

・instax国内外で年間売り上げ1500億円突破“縦型時代”を先取りした 「チェキ」

■パッケージデザイン消費者調査

・2024年秋冬の人気パッケージ 「どん兵衛」 強し、過去10年の好意度ランキング首位は?

■デザインの小骨話

・冬の夜空

■注目デザインイベント

・展示会 ことしの道具 2025年のくらしの手触り ほか

■デザインとはずがたり

・ほんの少しの心配りデザイン