日経ドラッグインフォメーション

雑誌画像

2024年12月号

■特集 インスリンの新常識

・インスリンの新常識 キーワードで学ぶ!

・緻密に便利に進化したインスリン治療 初の製剤化から100年

・超超速効型

・持効型+GLP-1作動薬

・週1回持効型

・FreeStyleリブレ

■InsideOutside

・他院に在庫があるのに……供給不安はなぜ起こる?

■日経DIクイズ

・今月の日経DIクイズ

■TOPICS

・週1回インスリンのアウィクリや抗認知症薬ケサンラが収載 ほか

■医師が語る 処方箋の裏側

・難治性の口腔カンジダ症 フロリードゲルの特別な使い方

■みどり先生の薬局症例カンファレンス

・家族のみが来局するケース、薬剤師はどうフォローする?

■フォローアップに生かす薬歴の書き方

・SGLT2阻害薬の開始時、記載のポイント

■現場のお悩み解決! 薬局人材マネジメント塾

・シニア薬剤師を採用する時の注意点

■論文で読み解く くすりのリスク

・剤形の違いと有害事象の関連は?

■証を極めるステップアップ漢方道場

・胃気上逆(いきじょうぎゃく) 自律神経失調症なら肝鬱気滞証でよいか

■専門医が教えるフォローアップの勘所

・心不全編【最終回】 心不全患者に塩分制限が必要な理由

■達人に学ぶ服薬指導のツボ

・インフルエンザ(後編)

■症例に学ぶ 医師が処方を決めるまで

・成人市中肺炎

■実践! OTCプレアボイド

・腎機能低下や高血圧合併例で注意したい総合感冒薬

■京都府病薬presents よりぬき! DIアップデート

・エンレスト粒状錠小児用 (一般名サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物) ほか

■日経DIクイズ

・(1)疑義照会 モイゼルトとヒルドイドの混合指示

・(2)服薬指導 処方時に家族歴を確認される薬剤

・(3)フォローアップ スインプロイク服用開始後のフォローのタイミングは

・(4)処方箋を読む 耳鳴りに処方された加味帰脾湯

・(5)健康サポート 経鼻インフルエンザワクチンの特徴を聞かれたら

■日経DI ACCESS RANKING

・長期収載品、混乱する現場のエピソード(10月11日) ほか

■Website 「日経DI」 PICK UP

・村阪敏規の 「薬局DI編集室」 便を着色させる薬を市松模様で表現してみた

・松本康弘の 「極める! 小児の服薬指導」 耐性マイコプラズマ、MINOかTFLXか?

・第18回日本薬局学会学術総会より施設在宅で効果的なアフターフォロー訪問 (松本 瑞生=日経ドラッグインフォメーション)

・薬剤師力がぐんぐん伸びる 「Dr.長澤のCKD検定」 /メディックメディアの 「動画でもっと! 薬がみえる」

■注目のOTC薬

・パブロンせき止めトリプル錠 大正製薬 ほか

■TREND

・生き残り模索する薬学部 募集停止の一方で新設 ・ 定員増の大学も

■添付文書改訂ウォッチ 2024年10月1日~10月30日

・ロナセン、ラツーダに併用禁忌追加 アスピリンを除くNSAIDsに重大な副作用追加

■薬局経営者奮戦記 社長はつらいよ

・引退を考えているなんて