日経エレクトロニクス

雑誌画像

2022年7月号

Hot News/Teardown

・256個の超音波素子がびっしり 空中ハプティクス装置を分解
今回のターゲット:Ultraleap 「STRATOS Inspire」

Hot News

・防衛省が電磁砲を実用化へ SFが現実、ゲームチェンジャーなるか
課題は電源の小型化
・サムスン対ソニー、互いに譲らず イメージセンサー市場の行方
SKハイニックスも参戦
・東芝、単眼カメラだけでひび割れ計測 ロボ自動点検に一歩前進
ドローン点検を高精度かつ低コストに
・ウクライナ危機でニッケル高騰 韓国バッテリー業界がLFPに注目
「InterBattery 2022」 報告
・空飛ぶクルマは 「空のEV」 将来は自動車産業級の市場規模に
ドローンサービスで世界トップ評価のベンチャーに聞く
・自動運転のAI処理効率を2倍に 東工大が世界初の推論IC
ISSCC 2022で発表

Breakthrough シン ・ ディスプレー現る

・シン ・ ディスプレー現る マイクロLED、有機EL、量子ドットの“良いとこ取り”
・際立つOLEDのデザイン刷新力 液晶パネルは500Hz駆動に
・際立つOLEDのデザイン刷新力 液晶パネルは500Hz駆動に
SF映画の立体映像通信がついに実現へ
・次世代技術の融合始まる 三位一体の“完全体”はほぼ弱点なし

Emerging Tech

・解説 電子機器 液晶パネルが3Dプリンター市場に参戦 光制御で樹脂硬化
・解説 無線通信 KDDIが先陣、ネットワークスライシング 現在の限界と進化の道
・解説 記録媒体 ・ 装置
アシスト記録でHDDがSSDに反撃 東芝が3.5インチ1台で30TB超に王手
・解説 無線通信 動き出したローカル5G 供給増で進むハードの低価格化
・解説 EV ・ 電池
“苦い過去”乗り越えられるか いすゞやENEOS、電池交換式EVに本腰
・解説 開発ストーリー
「この動き、楽しくないですか? 」 部品削減を強みに変える逆転発想
日産 「e-Power」 開発物語(2)
・解説 半導体
「UCIe」 が始動、IntelやTSMC Googleらで半導体をギアチェンジ

Emerging Biz テクノ大喜利

・UCIeは半導体のゲームチェンジャー 日本企業は正対して産業再興に生かせ
【テクノ大喜利まとめ】チップレット標準化が変える半導体ビジネス

New Products Digest

・競合他社製品と互換性確保し半導体不足に対処 東芝がフォトカプラーの新製品 ほか