日経エレクトロニクス

雑誌画像

2023年6月号

■Breakthrough 特集1 いよいよ異種チップ集積

・いよいよ異種チップ集積

・半導体の集積度向上の切り札 「異種チップ集積」 10の疑問

・ムーア氏も予見、異種チップ集積が半導体進化のど真ん中に

・ラピダスも異種チップ集積に本気 国内材料 ・ 装置メーカーを先導へ

・AMDの猛追にもがくIntel Coreに異種チップ集積適用で復活狙う

・課題は熱対策と低コスト化 異種チップ集積の開発競争が加速

■Hot News

・テスラが12V系から48V系に全面移行へ 車載Ethernetにも本腰業界での採用をリード、電力損失が減りハーネスも細くなる

・β酸化ガリウムSBDの実機動作に成功 PFC回路でSiよりも高効率確認次は量産プロセスの確立、トランジスタの開発も継続

・ 「全樹脂電池のAPBはどうなった? 」 新出資会社から来た副社長に聞いた大規模量産開始は2026年度に、無人工場を世界で展開

・NTTが生体器官の運動模倣ハイドロゲル 疑似体内環境で実験可能に光で収縮する素材で腸のような筋肉再現、立体細胞培養でオンチップ型人工臓器

・NTTがサブテラヘルツ帯で1.44Tビット/秒達成、6G時代を狙う多重伝送技術OAMで8多重、2波の偏波多重、32GHz幅を使用

・ 「空飛ぶ基地局」 向けのリチウム金属電池 ソフトバンクが成層圏で動作実証エネルギー密度275Wh/kgの電池パックが3日間正常動作

・置き換えるだけで損失49%低減 東大がパワー半導体の新型ゲート駆動ICゲート端子の駆動電流波形の動的変化で実現

・500gローバーで 「月ビジネス」 国内ベンチャーが2023年秋始動へネジ1本から月環境で実験可能

・ドローン普及への大きな課題 「騒音」 JAXAとACSLが新形状プロペラで低減従来の2枚羽プロペラと比べ音圧エネルギー換算で41%低減

・ついにメモリー半導体の減産決めたサムスン 米国半導体補助金の申請やいかに市場シェアは40%超えも、米中対立が飛び火

・韓国勢が電池展示会で中国勢のお株を奪うLFPを初公開、EV需要の変化に対応2次電池産業展示会 「Inter Battery 2023」 から

・空飛ぶクルマの搭乗は“顔パス”で離着陸場運営会社に社会実装の今を聞くシンガポールは2024年の商用運航開始を目指す

・日ハム新球場、演出の舞台裏 パナソニックが映像 ・ 音 ・ 光を連動600台のサイネージや350台のLED投光器を納入

■Emerging Tech

・解説 半導体 まだ続く半導体微細化 最終到達点は 「究極のトランジスタ」 CFET

・解説 エネルギー核融合発電の主役はスタートアップ 日本はレーザーや 「ジャイロトロン」 に強み商用化が見えてきた核融合(2)

・解説 開発ストーリー 「こんなん使えへん」 、材料探しの底なし沼にはまった川崎重工のタンク開発川崎重工 「すいそ ふろんてぃあ」 開発物語(2)

■New Products Digest

・AMDが異種チップ集積GPUの第3弾 プロフェッショナル向け ほか