日経エレクトロニクス

雑誌画像

2024年7月号

■Breakthrough 特集1 新大陸 「月面」

・新大陸 「月面」 ~輸送 ・ 探査 ・ 滞在がビッグビジネスに~

・月面で早くも 「米中対立」 将来の経済圏にらみ覇権争い

・世界初 「精密着陸」 のインパクト 有人探査車は 「再生型燃料電池」 搭載

・ 「月面版GPS」 を日米欧が標準化へ 月-地球間の光通信も実用化に前進

■編集長セレクト

・Appleの 「R1」 はチップレット採用か CTを使って調べてみた ほか

■Hot News

・23年のIntelファウンドリーは1兆円赤字 18A世代で勝負を挑むあの手この手で2027年ごろの黒字化を目指す

・ルネサスの車載マイコンのシェア低下 柴田社長 「数年かけ取り戻す」 EVへの移行とマイコンの機能集約のスピードを見誤る

・FICTが割れにくいガラス基板 コアの多層化で応力分散富士通のスパコン技術を転用して製造時の課題を解決

・TOPPANが半導体向け基板の開発強化 ガラスや有機材料でSi代替へ子会社の半導体設計能力生かす、新設の開発センターで交流人事

・ポストSiCに 「GeO2」 が名乗り 琵琶湖で企業連合が発足へ立命館大学発のスタートアップPatentixが中心に

・24年3月期好調のソシオネクスト 脱日本加速で26年度再成長へ前期比14.8%プラスの大幅増益、25年3月期は横ばいか微減を見込む

■Emerging Tech

・解説 インタビュー 「超継続」 が東レのDNA アングラ研究が基盤を強化東レ 代表取締役 副社長執行役員 技術センター所長(CTO) 萩原 識氏

・解説 半導体製造TSMCやインテル呼び込む日本の後工程資源 サムスンは横浜で捲土重来期す

・解説 家電見本市 上海に集結した世界の最新家電 ユニーク技術で狙う巨大中国市場

・解説 電源 AI半導体の電源は 「垂直給電」 へ 配線短縮やGaN利用で損失低減

・解説 パワー半導体 GaNパワー半導体の普及加速 自動車 ・ IT機器向けがけん引

■日経XTECH好評ランキング

・ホンダが“ドル箱”HEVで4WDシステムを方針転換へ、トヨタ ・ 日産と同じ方式に ほか

■Product′s Trends

・ルネサス、次世代スマートメーターに向けてArmコアマイコンの新製品 ほか