日経ものづくり

雑誌画像

2021年8月号

特集1 感動を呼ぶ名製品の復活

・感動を呼ぶ名製品の復活
・色あせない感情的価値の深み なぜ復活するのか、何を復活するのか
・NAロードスター ユーザーの愛着に重きを置き 設計コンセプトに立ち戻る
・AIBO 「私のAIBO」 を元気にしたい よみがえった3000台
・Z2 ・ Z1 1970年代の大ヒットモデル 待望のシリンダーヘッド復刻
・モ353(路面電車) 金属3Dプリンターで復活した 半世紀前のレトロ車両
・零戦 「オリジナル」 の意味を追究 名機が問う産業遺産の在り方
・かつての製品の復活 ・ 復刻に関する調査
「再供給を求められた」 が7割弱 頼りになるのは残しておいた設計情報

挑戦者

・VAIO テクノロジーセンター メカ設計部 テクニカルアーキテクト 浅輪 勉 VAIO 製造 ・ EMS本部 技術&製造部 技術課 清水慎也
理想を求めた CFRP立体成形

ものづくりQuiz

・ねじ式で多段の伸縮ポール、どう動く?

ニュースの深層

・三菱電機、6度目の検査不正で社長辞任へ 「製品さえ良ければ」 、現場の論理独走か
・新 「VAIO」 で進化したCFRPの立体成形 コの字形や袋状を初めて採用
・富士フイルムBIが複合機開発で脱 ・ 縦割り 4割小型化で 「同クラス世界最軽量」
・EVメーカーが電池ベンチャー争奪戦 大穴はIBM発 「革命的」 次世代技術か
・2021年版 「ものづくり白書」 が訴える サプライチェーン強靭化と新BCPの意味

レポート

・日軽金が半年で3回のJIS不正発覚 規格軽視で認証取り消しや一時停止に
・電子部品の使い残しをX線で瞬時に数える 多品種少量生産で再利用、OKI本庄工場
・コマツ、ホンダと組んで建機で脱エンジン 「電池交換式」 で電動化を事業のキーに
・ 「HondaJet」 がミドリムシ燃料で飛行 ユーグレナ、25年の商業化に向けて展開
・ボッシュ、電動油圧ブレーキを栃木で量産 22年には日本市場向けに小型品も投入
・ 「現場力で勝負すれば日本は勝てる」 日科技連元会長 ・ 坂根氏が語る品質と経営

事故は語る

・飛行中のヘリコプターがエンジン停止で不時着 コンプレッサーブレードが腐食して破断

現場のからくり傑作選2

・作品No.001 ロボットなしでタイミング通りの部品供給 2000万円節約したパナ新潟工場

3Dプリンター活用最初の一歩

・【最終回】 短期 ・ 単品の特徴生かす活用

PICK UP

・シャープ、-20℃保つ蓄冷材でドライアイス代替 ほか

トヨタ流人づくり 実践編 あなたの悩みに答えます

・総合力を高めるには

今さら聞けない ものづくり基礎再入門

・図面編(5) 図面から立体をイメージしてみよう(2)

EDITORS’ ROOM

・読者から/編集部から/おすすめの1冊/次号予告

日経xTECHラーニングINTERVIEW 人気講師に聞く!

・ロジ 代表(元ソニー 設計者) 小田 淳 氏
中国工場とのトラブルを9割減らす方法