日経ものづくり

雑誌画像

2021年9月号

特集1 日産は復活するか

・日産は復活するか
・リストラは順調も成長戦略に課題 脱炭素に技術力を生かせるか
・e-POWER EV並みの走行感覚にこだわり 静粛性と市場データで差異化図る
・インタビュー 日産自動車専務執行役員 平井俊弘 氏
PHEVもFCVも電動化の脇役 e-POWERは理想形までの橋渡し
・インテリジェントファクトリー
電動車両を混流生産する新ライン 多種多様なパワートレーンに対応
・EV36Zero 世界初のEV生産ハブを英国に 再エネ100%活用で電池も造る
・アルミのクローズドループ ・ リサイクル
高品質のアルミ外板を再生 差し迫るLCA規制を先取り
・ブルー ・ スイッチ 「一家に1台のEV」 を目指す 給電機能が災害時にも生きる
・ 「技術の日産」 の底力 次世代エンジンから“柿の種”金型まで 競争力を引き上げる

挑戦者

・東京大学生産技術研究所 ・ 所長 岡部 徹 異色の東大生研所長 本気の産学連携描く

ものづくりQuiz

・全方向回転の球状歯車、何で動かす?

ニュースの深層

・ 「師匠」 から 「匠マイスター」 に ミツトヨが技能伝承の仕組みを刷新
・マツダとミズノが運転用シューズ 技術交流会から意気投合し共同開発へ
・石油使っても 「100%植物由来」 マスバランスアプローチのからくり
・五輪史上初の再生プラスチック表彰台 3Dプリンター活用で98台分を量産

レポート

・三菱電機、異例の選出で新社長 不正 ・ 隠蔽体質を改善できるか
・新型 「アクア」 に“世界初”バイポーラ電池 容量25%増、豊田自動織機が量産
・パナソニック、入出庫向けSaaSツール 現場作業をAIで分類、予測と改善に応用
・トヨタ、 「ランクル40系」 の部品を復刻 エンジンや駆動系など対象に22年から

数字で見る現場

・ 「導入済み」 「予定なし」 共に3割 課題は投資回収と保守費用
調査テーマ 「脱炭素エネルギーの導入状況」

事故は語る

・急拡大の介護ロボで事故発生 安全利用に向けた情報共有が急務に

現場のからくり傑作選2

・作品No.002 移動式タンクの初動を補助 足踏み式のペダルで総重量1.2tを動かす

PICK UP

・スズキとダイハツが 「軽」 電動化で協調 ほか

トヨタ流人づくり 実践編 あなたの悩みに答えます

・日産が復活するには

今さら聞けない ものづくり基礎再入門

・図面編(6) 読みやすく形を表現する断面図

EDITORS’ ROOM

・読者から/編集部から/おすすめの1冊/次号予告

日経xTECHラーニングINTERVIEW 人気講師に聞く!

・群馬大学非常勤講師および研究員(元 富士重工業 スバル技術研究所) 松村修二 氏
「超小型」 が電気自動車普及の糸口になる