日経ものづくり

雑誌画像

2022年3月号

特集1 在庫を再考せよ

・在庫を再考せよ
・部材不足が 「在庫」 の常識変える 繰り返される不測の事態に即応
・未来調達研究所 取締役 坂口孝則 氏 JITと在庫削減が“悪”になる時代
・富士通ゼネラル エアコン 代替品を活用しつつ先行発注 製品の造りだめも検討
・極東精機製作所 3Dプリンター
予期せぬ 「在庫なし」 に困惑 加工メーカーの確保も難航
・ノーリツ 給湯器 相次ぐ部材不足で混乱続く 納期遅れに4つの要因
・トラスコ中山 機械工具 多様な商品の即納が顧客を魅了 デジタル技術で在庫をさばく
・調査テーマ:部品 ・ 材料不足と在庫の見直し
9割超が 「生産計画に影響を受けた」 対策は先行発注、複数購買、在庫増

特集2 H3ロケット再延期の真相

・H3ロケット 再延期の真相 主エンジン 「LE-9」 が抱える振動問題

特集3 「製造業DXカンファレンス2022」 レポート

・先進企業が語る デジタル技術活用の現場
「製造業DXカンファレンス 2022」 レポート
・日本製鉄 蓄積したデータを意思決定に生かす エッジやローコードもフル活用
・日産自動車 ロボットやIoTで労働力不足に対応 EV 「アリア」 生産する栃木工場
・富士フイルムビジネスイノベーション
設計の不具合を上流で撲滅 金型の要件を自動でチェック
・AGC 数カ月かかっていた意思決定が1日に 異なる業務プロセスをDXでつなぐ
・コニカミノルタ
“現場の困りごと”を起点に改革 データ活用で重要なのは人の能力拡大
・カシオ計算機
カスタマイズ可能な 「MY G-SHOCK」 ヒット支えた2つのシステム基盤
・ヤマハ発動機 現場欲しい、現場が喜ぶシステムを導入 DXで長年の課題を解決
・ファクトリーサイエンティスト協会
中小工場のIoT人材を育成 「2030年には4万人目指す」
・沖電気工業(OKI)
タイの新量産ラインを遠隔立ち上げ 品質と期日を守る3つの重要プロセス

挑戦者

・トラスコ中山 代表取締役社長 中山哲也 大量の在庫が成長源 教科書にない経営貫く

ものづくりQuiz

・炭酸OKの断熱ボトル 3つの工夫とは?

ニュースの深層

・東レ、樹脂で難燃性未達のUL規格不正 問われる経営トップの責任
・MacBook Proを独自に分解調査 垣間見えた発熱の絶妙制御
・ロボットの視覚 ・ 触覚を補う“第六感” 阪大小山助教が開発 「近接覚センサー」
・世界初の無人運航小型旅客船で猿島へ 海の自動運転、主導権奪取に1歩
・ロボットラインからストレス計測まで IIFESにみるDXを支える注目技術

レポート

・日本電産、半導体も内製化の検討へ 「ラストパーツ」 にこだわる理由とは
・シート部品にも1.5GPa級冷間プレスの波 協和工業、中小物部品で実用化狙う
・キヤノン、分解能高めて誤差9割減 ガルバノスキャナー用の新モーター
・日産、人工光合成の効率 「2倍」 長波長光の高効率変換材を開発

事故は語る

・亜鉛粉末を扱う工場で粉じん爆発 着火源はファンの偏芯で生じた火花か

現場のからくり傑作選2

・作品No.008 空の部品箱を搬送台車に楽々移送 作業負荷を9分の1に軽減

PICK UP

・出光興産、ガラス繊維を添加しても透明なPC開発 ほか

トヨタ流人づくり 実践編 あなたの悩みに答えます

・新技術分野に対応するには

今さら聞けない ものづくり基礎再入門

・品質管理編(1) ものづくりの固有技術と管理技術

EDITORS’ ROOM

・読者から/編集部から/おすすめの1冊/次号予告

日経xTECHラーニングINTERVIEW 人気講師に聞く!

・ワールドテック講師(元デンソー) 本田陽広 氏
事前準備とレビューの工夫で不具合をゼロに