日経ものづくり

雑誌画像

2023年5月号

■特集1 搬送革新

・搬送革新

・人手不足と多品種少量生産の助っ人 効果の享受には現場の見直しが必須

・ヤマザキマザック 美濃加茂製作所第二工場自動フォークリフトにMESが指示 深夜 ・ 休日稼働で人手不足に対応

・サントリープロダクツ サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場効率優先で限られた作業と範囲に適用 利点とコストのバランスでAGV採用

・ヤマハ発動機 浜北工場などレベル4の自動運転EVを活用 他の車両が行き交う構内を搬送

・JFEスチール 自動運転トラクター大型車のドライバー不足に対応 後付けで既存車両を自動運転に

・三菱ふそうトラック ・ バス 自動運転EV空港用カートを改良し無人化 遠隔操作の併用で 「なる早」 導入

・三菱重工業 荷役作業の連携システムパレタイザーと組み合わせ 最適化機能で作業効率を向上

■挑戦者

・ダイキン工業常務執行役員空調商品開発担当テクノロジー ・ イノベーションセンター長 米田裕二AIなど駆使して コア技術の開発加速

■ニュースの深層

・豊田自動織機が排ガス認証で不正 国内トップ企業故の慢心か

・NIMSの新材料開発システム 「MInt」 秘密主義の日本企業が世界に勝つ仕組み

・再生プラの成分分析ニーズが増加 判別センサーとサービスが相次ぎ登場

・過電流を検知して第2段の電源を遮断 H3打ち上げ失敗、絞り込まれた3つの原因

・存在した 「島津タイマー」 内部通報もみ消し10年以上続いた不正

・JALがANAに次ぎ“サメ肌”航空機 塗膜に直接加工は世界初、耐久性に強み

■レポート

・水素漏れを色で知らせるシリコーン NOK、隙間を自己修復するゴムも

・はんだ付け部の接触不良で制御棒落下 中性子急減で自動停止した高浜原発

■特別連載 川崎重工 「すいそふろんてぃあ」 開発物語

・こんなんでは世界初にはなれへん -253℃の水素を運ぶオンリーワンの船

■事故は語る

・高架と車両の固有振動数がほぼ一致 地震で脱線した日暮里 ・ 舎人ライナー

■品質不正を防ぐ7カ条

・不正の背景に社内格差の固定あり 第1条:日陰の人に光を

■PICK UP

・キヤノンが厚さ20mmの力覚センサー、繊細な作業を自動化 ほか

■トヨタ流人づくり 実践編 あなたの悩みに答えます

・部下がついてくる管理者になるには

■ 「想定外」 に備えるダイナミックSCM

・現場の問題(1) 旧来SCMに苦しみ改善できない現場

■EDITORS’ ROOM

・読者から/編集部から/おすすめの1冊/次号予告

■日経xTECHラーニングINTERVIEW 人気講師に聞く!

・デンソー半導体基盤技術開発部 神谷有弘 氏 電動車で重要性増す熱マネジメント