日経パソコン

雑誌画像

2022年11月14日号

■特集1 パソコンの使い方再発見

・パソコンの使い方再発見 あなたの知らない最前線の活用法

・写真や動画が最新ツールで作品に

・新しいコミュニケーションを楽しむ

・音楽作りやトーク配信も自由自在

・最新ツールを仕事に活用

■特集2 メタバース最前線

・メタバース最前線 飛び込め仮想現実!

■日経パソコンからのお知らせ

・NEC LAVIE Direct N15 ・ラヴィ ダイレクトCore i7&16GBメモリーで快適 1TB SSDにブルーレイも搭載

■Close Up Goods

・レノボ ・ ジャパン ThinkPad X1 Foldディスプレイが折り畳める16.3型2in1

・ASUS JAPAN Vivobook Pro 16X OLED N7601ZW16型の4K有機EL搭載ノート

■使って分かった! 注目のProduct Review

・コーレル Parallels Desktop 18 for MacMac上でWindowsも動作する仮想ソフト

■Trend&Keyword

・社会実装進む、日常に溶け込むサービスロボット

・USB4 Version 2.0

■目的別簡単検索テクニック

・Twitterの中で検索ワザを活用

■LINE活用の便利ワザ

・パソコンやiPadの大画面で快適操作

■いまさら聞けないあのコト教えて!

・不要なアプリを削除したい!

■ちゃんと知りたいChromebook

・標準アプリを使ってみよう

■iPhoneのずるい使い方

・音声アシスタント 「Siri」 の裏技

■本当に分かるディープラーニングAI

・ニューラルネットワークの学習の仕組み

■多言語のWord文書を作る

・言語に適したフォントを設定する

■ここでも使えるExcelの数式

・ 「データの入力規則」 の条件設定に数式を使う

■Excelで理解する統計の基本

・2種類のデータの相関を調べる

■本田雅一の先読みジャーナル

・進化を妨げかねないUSB-C統一法案

■ITパスポート試験の勘所

・ソフトウエア開発モデルの種類

■即効! フリーソフト便利帳

・複数の時間を登録できるタイマー

■大人も知っておきたい イマドキの若者IT事情

・ 「映え」 から 「リアル」 へシフトするSNS

■パソコン関連書籍

・世界一やさしいWeb操作自動化入門

■知っておきたいパソコン基本用語集

・機械学習 きかいがくしゅう;machine learning

■編集後記

・読者の声