日経トップリーダー

雑誌画像

2023年5月号

■特集1 社員を共感させ味方につける

・社員を共感させ味方につける 社長が考えるインナーブランディング

・レンズアソシエイツ ・ デザイン 社内へのメッセージを紙媒体に集積する

・こんの ・ 古紙リサイクル どこよりも社員と向き合う会社を目指す

・アシスト ・ ソフトウエア販売 コミュニケーション促進で共感度上げる

・オレコン ・ ウェブ開発、人事サポート 理念に沿い行動すれば昇給人は評価で動く

■壁を超えろ

・新型コロナウイルスのまん延で男性ビジネス客が大きく減少する中、どう盛り返したか。

■巻頭言

・AIのウソと、今後の可能性

■リーダーシップの誤解 岸見一郎

・部下の協力を得る

■リポート 日経ビジネス課長塾オンデマンド再録

・インボイス制度への最適解

■スタートアップ ・ アトツギベンチャーと企業を繋ぐ 第4回スタアトピッチJAPAN 決勝大会報告

・4分間のピッチランで22社がアイデアを披露

・ビードットメディカル グランプリ超小型で体への負荷が少ない陽子線がん治療装置を開発

・フツパー 準グランプリ ほか 接戦を勝ち抜き、賞を獲得

■中小企業を強くする 「教科書経営」

・十三代目トップ、経営書で300年企業を変えた

■新規事業家守屋実の第二創業という創業

・直面する 「撤退の意志決定」 のために必ず知っておくべきこと

■シン ・ アトツギ 未来をつくる経営者たちへ

・意識の高いアトツギは一握り、もっと社外の世界とつながろう

■ 「業務スーパー」 創業者 沼田昭二 利益を生む鉄則

・失敗の芽は小さいうちに摘み取る

■特別企画 京セラ創業者 ・ 稲盛和夫の言葉

・人は何のために生きるのか(1) 善きことを思い、善きことを行えば、人生は好転する

■破綻の真相

・新たな事業の柱を築けず 多額の負債に20年苦しむ田中食品 鮮魚小売店 ・ 飲食店の経営

■プライシングの専門家が徹底解説 値上げの科学

・プライシング専門組織はどのようにつくればよいのか

■鈴木秀和の未来を創るCFO

・大企業のCFOとスタートアップのCFOの違い

■チャンピオンカレー 南恵太の眼光紙背

・統治に最適化すると改革できぬ

■サイボク笹崎静雄の古典ちちんぷいぷい

・過ったら謝るのが一番

■大事凡事

・五公五民時代の先にあるもの 「防衛」 「子育て」 負担増、本当の不安

■今月の数字

・二人以上の世帯の飲酒代 -56.4%5類移行で新局面 コロナ後の消費はどう変わるのか

■高収益体質エクササイズ

・試算表から累計のB/Sでお金の動きをつかむ

■調査マンは見た!

・張り紙は語る

■読者がたより

・世の中の動向理解に役立つ ほか

■グロース企業トップインタビュー

・木村石鹸工業 木村 祥一郎 社長自社ブランドでOEMも伸長 自律的に動く組織つくる

■日本一の二軍監督 白井一幸の育つ言葉

・ヘッドコーチの役割とは

■社長のための新刊本

・ 『M&A経営論』 ほか

■後を継いだ経営者がやるべきこと、やるべきではないこと

・梅乃宿酒造 吉田佳代 社長 時代に合わせた働く環境の整備