2024年9月号
■特集1 マルチスキル人材を育てる
・マルチスキル人材を育てる 人手不足の解消から価値創出まで
・なぜマルチスキルか、どう育てるか
■壁を超えろ
・医学知識ゼロからカテーテルを開発し、製品化。いかに世界中で17万人の命を救うまでに至ったか。
■巻頭言
・ 「忙しい」 を言い訳にしていませんか
■リーダーシップの誤解 岸見一郎
・緊張するリーダー
■新卒採用最前線 短期連載
・入社のメリットは何? 自社の強みを見つける方法
■キーエンス流 「性弱説」 経営
・定着化で差が出る ニーズカードの仕組みづくり
■リレーコラム 世のため人のためになる経営
・社外社員とその家族を社員と同じく大切にせよ
■大塚商会 大塚裕司社長 ぶれない二代目経営
・中途採用で活躍する人材の2つの条件
■ 「業務スーパー」 創業者 沼田昭二 利益を生む鉄則
・アイデアをどう戦略化するか
■エアウィーヴ高岡本州会長兼社長 ファミリーの心、ベンチャーの魂
・上場よりパリ五輪優先 選手村に寝具提供
■元モスフードサービス会長 櫻田厚氏 創業の心を次世代に伝える
・経営者が陥りやすい3つの 「横」 に気をつけよう
■デジタル図書館収蔵講演から振り返る 京セラ創業者 ・ 稲盛和夫の言葉
・なぜアメーバ経営が必要か(3) アメーバ経営におけるリーダーの姿
■破綻の真相
・フランチャイズで拡大の幼児教室 「理念先行」 の資金難で民事再生コペル 幼児教室 ・ 療育教室などの運営
■賃上げの研究
・最低賃金1500円まで約10年 1人当たり粗利 「1 ・ 4倍」 の重圧
■サイボク笹﨑静雄の古典ちちんぷいぷい
・古典が教える人生の道しるべ [IV]
■大事凡事
・公的年金と中小企業 年金負担増が迫る 「経営の採点」
■ 『7つの習慣』 のフランクリン ・ コヴィー式メソッド 信頼を築き、失わないためにすべきこと
・組織のアライメントを妨げる3つの要因
■トラブル以上事件未満 困った社員の事件簿
・後継者が問題社員だった
■高収益体質エクササイズ
・貸借対照表(B/S)の目的を知っていますか?
■調査マンは見た!
・ 「事業譲渡後の倒産」 が増える可能性
■読者がたより
・建設業の人手が足りない ほか
■日本の未来を創る 「中堅企業」
・有沢製作所(新潟県) 技術磨き電子材料で開花 協創を推進し世界に挑む
■グロース企業トップインタビュー
・ライオンパワー 高瀬敬士朗 社長 円滑な事業承継の鍵は先代が伝えた経営者マインド
■社長のための新刊本
・ 『プロ野球の監督は中間管理職である』 ほか
■白井一幸の世界一のチームビルディング
・ファイターズ低迷期の原因はどこにあったのか
■後を継いだ経営者がやるべきこと、やるべきではないこと
・大和合金 萩野源次郎 社長 祖父と父が築いたものを海外へ