2021年12月号
特集1 Windows11乗り換え案内
・Windows11乗り換え案内 失敗しない無料アップグレード
・6年ぶりの新OS、これだけは知っておきたい
・ウィンドウズ11(イレブン)とはどういうOSか
・11のハードウエア要件を正しく理解する
・最新11パソコンvsギリギリ対応の旧機種
・デスクトップ画面の進化はデザインだけじゃない!
・スタートメニューは見た目も使い方も大きく変化
・タスクバーが激変! アイコンの配置が中央揃えに
・リボンUIは廃止! エクスプローラーがシンプルに
・クリーナー機能が進化 !? 必ず使いたい11の注目機能
・11の標準アプリは 「フォト」 と 「クロック」 の強化に注目!
・わかりづらかった 「設定」 画面を大幅改修
・進化した液晶画面のタッチジェスチャーが超便利!
・丸ごとバックアップしてトラブルに備える
・10パソコンを11にアップグレードするには?
特集2 Win11搭載! 最新パソコン
・Win11搭載! 最新パソコン 11メーカー、45製品を一挙紹介!
・最新CPUを搭載した機種なら11でも安心
・LAVIE N15 N1565/CA ほか
・LIFEBOOK AH43/F3 ほか
・New Inspiron 15 3000 ほか
・ThinkPad X1 Carbon Gen 9 ほか
・Surface Pro 8 ほか
・VAIO SX14 VJS14490511W ほか
・dynabook V4 P1V4UPBB ほか
・mouse F5-i5 ほか
・HP 17s-cu スタンダードモデル ほか
特集3 最新Edge徹底活用
・最新Edge徹底活用
・新規タブは 「シンプル」 「イメージ」 「ニュース」 の3つから選択
・タブをグループ化して整理、垂直に配置すれば画面は広々
・最短経路で求める結果にたどり着くための検索技法
・ 「コレクション」 機能でウェブページをスクラップ
・PDFの閲覧、手書きの注釈からファイル生成まで
・サイトのアプリ化、QRコード作成などの特殊機能が満載
・スマホ版Edgeを入れれば同期と転送でグンと便利に
特集4 PowerAutomate入門
・PowerAutomate入門
・2種類の 「Power Automate」 がある
・VBAより断然簡単! デスクトップ版でお手軽プログラミング
・選択したフォルダー内のファイル名をすべて連番にする
・エクセルの交通費明細表にウェブから運賃を取得して自動入力
IT羅針盤
・携帯大手も3GBで990円 auは基本料0円の新体系
スマホ料金はさらに安くなる !?
青木恵美のIT生活羅針盤
・PC版 「アレクサ」 が進化 Showモードや通話が便利
パソコンが“スマートディスプレイ”に変身!
スティーブ ・ ジョブズの残像
・直感力は知力よりパワフル インド放浪で変わった人生観
特別企画
・日経PC21 Win11搭載スタンダードノートセット
NEC LAVIE Direct N15
Product News
・iPhone 13 Pro ほか
注目の製品使ってみました! プロジェクター
・ホームシアターにも使える小型軽量のプロジェクター
使って覚える! ウインドウズ10講座
・動作を重くする原因を突き止め余分な負担を減らして軽快に
手順で学ぶ! オフィス実践作例講座
・グラフの見栄えと説得力をプレゼン用にとことん追求
実例で学ぶ! エクセル徹底効率化講座
・デザインとデータ処理 表作成の 「テーブル」 活用術
実例で学ぶ! ワードワンポイント講座
・修正前後の2文書を比較 変更箇所と内容を洗い出す
Windows標準ツールの達人
・MS純正の 「PowerToys」 でウィン10でもスナップ機能を強化
エクセルの薀蓄
・新関数で巨大な表をリアルタイム絞り込み なんちゃってインクリメンタル検索を実現
フリーソフトでズバッと解決!
・マインドマップでアイデアを整理
リーダーズボイス
・Wi-Fiとネット回線で不満 ・ 困っていること
今月のプレゼント
・モバイルディスプレイ YC-133R ほか