日経PC21

雑誌画像

2022年12月号

特集1 あと3年使うぞ! Windows10

・あと3年使うぞ! Windows10 愛機の強化でもっと高速、ずっと快適
・本誌読者はやっぱりWin10がお好き?
・まだまだ現役! 10をぎりぎりまで使い切る
・無駄を省いてスッキリ、見違える速さに!
・最終手段! Win10を初期化して新品同然に
・手間いらず! ストレージ容量を増やす裏ワザ
・ディスプレイ増設で作業が10倍はかどる
・Type-C対応で最新周辺機器をフル活用
・Wi-Fi強化で大容量通信も高速に
・USB PDに対応させて充電器をスマホと共用
・少しの投資でビデオ会議の顔と声が鮮明に
・ 「通知」 が煩わしい! この際バッサリ整理
・タスクバーの検索にウェブを含めるな
・MSアカは嫌だ! ローカルアカのまま使いたい
・やっぱりIEが好き! EdgeをIE風に改良
・OneDriveの空き不足はこうやって解消
・ 「新Win11機」 から 「旧Win10機」 を自由に操作
・ 「旧Win10機」 をサブディスプレイとして使う
・ 「旧Win10機」 を“検証機”として使い倒す

特集2 そのExcel、マナー違反

・そのExcel、マナー違反! 明快で加工しやすいシートを目指そう
・リスト(一覧表)の正しい作法を押さえよう
・派手すぎる書式はNG! 常に見やすさ優先で
・文字列はバラさない、間にスペースを入れない
・数値は計算OKで、かつ見やすさにも配慮する
・日付は日付データとして入力、曜日は手入力しない
・数式は複雑にしない、無駄な作業セルは避ける
・入力規則で楽をして、自分や他人のミスも防ぐ

特集3 ニセモノにダマされるな!

・ニセモノにダマされるな! 怪しいショップ、ウソ警告、偽アプリ…
・企業や知り合いを巧妙に装う偽メールの恐怖
・スマホユーザーを狙い撃つ偽SMSの新手口
・本物そっくりの偽サイトがあなたを陥れる
・油断大敵! 偽アプリは公式ストアにも紛れ込む
・なぜだまされる? 被害内容や対策は?
・検索やSNSで出くわす詐欺ショップに気を付けろ!
・Amazonでも詐欺業者が暗躍中!
・定期契約や返品、サブスクのわなにはまるな!

特集4 予備電源の達人になる

・予備電源の達人になる モバイルバッテリーからポータブル電源まで
・知っているようで知らない疑問を解決
・選び方からスマホ、PCの充電方法まで丸わかり
・家電なら何でも使える? わからないことを解決
・モバイルバッテリー&ポータブル電源カタログ
・スマホやポータブル電源を充電してみる
・水と塩、たき火…太陽光以外で発電する技 !?

IT羅針盤

・Windows 11 「22H2」 大きく変わった機能は?
初めての大型アップデートが公開

青木恵美のIT生活羅針盤

・もはや再生機器がない !? デジタル化はお早めに
専門業者に依頼するのがオススメ、市販品は自力で

スティーブ ・ ジョブズの残像

・ティム ・ クックとジョニー ・ アイブ ふたりの才能を見いだした眼力

Product News

・スペクトル●日本HP Spectre x360 14(スタンダードプラスモデル) ほか

注目の製品使ってみました! モバイルノートパソコン

・サクサク動く14型の超薄型ノート SSDは1TBで余裕の大容量
ASUS エキスパートブック ExpertBook B9 B9400CBA-KC0299X

特別企画

・Core i7&16GBメモリーで快適 1TB SSDにブルーレイも搭載
NEC LAVIE Direct N15 ●ラヴィ ダイレクト

使って覚える! Windows11講座

・複数ウインドウを見やすく並べマルチタスクをもっと快適に

手順で学ぶ! Office実践作例講座

・Excel超えのレポート力 「Power BI」 事始め

実例で学ぶ! Excel関数 ・ 数式講座

・文字列を複数の要素に分割 取り出しと再構成の実用技

実例で学ぶ! Wordワンポイント講座

・文字や画像にリンクを設定 PDF化しても利用可能

Windows標準ツールの達人

・Win 11でAndroidアプリが動く ついに国内で一般提供を開始

Excelの薀蓄

・単位の 「cm」 を削除 最強の方法はどれだ?
フラッシュフィルからPower Queryまで

フリーソフトでズバッと解決!

・よく使うウェブサービスを一括管理

リーダーズボイス

・パソコンやタブレットを持ち運んでいますか?

今月のプレゼント

・SELPHY CP1500 【キヤノン】 ほか

特別付録

・Windows 10&11 裏ワザ大事典