日経TRENDY

雑誌画像

2021年12月号

特集1 2022ヒット予測100

・2022ヒット予測100
・2022年はこうなる
今までにない価値観が生まれる年に新たな消費を創り出すサービス続々
・シン ・ エコ活 Miles/ANA Pocket
徒歩でも電車でも“マイル”がたまるアプリが革命を起こす
・生鮮品ゼロ小売り 冷凍食品専門スーパー
1300種がそろうスーパー立ち上げ、フードロス防止にも
・証明書付きデジタル画像 NFTトレカ&アート
画像、映像に価値を付けるブロックチェーン技術がお目見え
・“食”の流通革命 次世代自販機
待ち時間ゼロ、味は一流。どこでも開業できる新型飲食店
・終日能力アップツール 軽量“スマート”グラス
JINSが進化系を発売。普通の眼鏡で自分をモニタリング
・Z世代の新しい酒 ハードセルツァー
欧米で先行ヒット。コカ ・ コーラの真打ち日本上陸
・育成プロジェクト発ボーイズグループ BE:FIRST
クラファンで4億円集めたエンタメ界の 「スタートアップ」
・国民的キャラ候補 ちいかわ
Twitter発の 「ダークなかわいいキャラ」 が爆発的人気を呼ぶ
・メタバースSNS パラレル 仮想の遊び場に入り浸り、リアルとバーチャルが融合
・5兆円市場の“先鋒” フェムテックギア
大手続々参入の新市場。次は更年期の健康問題を解決
・冷凍知らず魚 プロフィッシュ JR西日本が仕掛ける常時冷蔵輸送、食感はぷりぷり
・“超時短”食器用洗剤 ジョイ 逆さボトル
洗剤をすぐに出せる新提案で、家事の効率化ニーズをキャッチ
・平日テレワーク基地 キャンプ場サブスク 
キャンプ場の平日を活用。定額制でアウトドアをお得に満喫
・“第三”の治療法 治療用アプリ
メジャーな国民病である高血圧の治療用アプリがスタート
・家族間キャッシュレス 家計管理プリカ
プリペイドカードの利用情報を家族で共有し、家計管理が楽に
・未来系海外旅行 メタバース旅行 ANAがしかける仮想空間トラベルプラットフォーム
・反撃の日本漫画 国産ウェブトゥーン
漫画大国 ・ 日本で制作される縦読みスマホ漫画が続々
・犬、猫グルメ時代到来 フレッシュペットフード
人の食事を作る工場で調理する“食いつき抜群”の健康食
・音楽版“トキワ荘” MAISONdes
“六畳半の部屋”に複数アーティストが参加し楽曲を制作
・愛知の森の聖地 ジブリパーク
ジブリの世界を再現した5つのエリアに全国のファンが殺到
・環境配慮型文具の新旗手 紙製ボールペン/有機ELと液晶のいいとこ取り ミニLED液晶テレビ
・接種電子証明書 ワクチンパスポート/365日健診バンド マザー ブレスレット
・投資のニューノーマル 手数料ゼロ株取引/ぷにぷにデジタルトイ ぷにるんず
・ゆるベジ“乳製品” 植物性バター/ポップの神様、帰還 ABBA
・韓国発 「罪なパン」 マヌルパン/草木リラクセーション サウナ×ウィスキング
・もうすぐ30 2022ヒット予測
・酒類 ・ 飲料 28年ぶり復活のビール 大人版ミロ登場
・食品 完全栄養食 食と遊びの融合
・美容 ・ アパレル 第二の皮膚市場 たき火対応ウエア
・マネー 新型クレジットカード 少額短期保険
・エンタメ/ネットサービス
・ゲーム ・ 玩具 人気シリーズの新作 対応プラットフォーム拡大
・雑貨 ・ 日用品 仕事に使えるゲーミングチェア、史上最強の接着剤、ホット耳栓
・施設/医薬品
・家電 ・ デジタル 高級飲料メーカー セパレート型掃除機
・消費が見えるカレンダー2022
・Z世代トレンドをつくる ネット×リアル融合 店舗DX
・2021年米国発ヒット

特集2 2021年ヒット商品ベスト30

・2021年ヒット商品ベスト30
コロナ禍2年目で巣ごもり消費が成熟 売り方の変革で生まれた新たなヒットも
・2021年はこんな年
巣ごもり需要は一巡半して成熟 偶然出合った商品の魅力が増した
・家電 ・ デジタル部門/クルマ部門
・食品 ・ 菓子部門
おうち料理のバリエーションを多彩に 技あり食材 ・ 調味料に贅沢スイーツ
・外食部門/コンビニ部門
・酒類部門/飲料部門
・日用品部門 花王のエアジェットが好発進 マッハ泡バブルーンはTikTok売れ
・雑貨部門 1万枚売れた自立するフライパン マスク生活を快適にする“換気扇”
・文房具部門 世界の“今”が分かるAR地球儀 スニーカー消しゴムが2週間で完売
・ゲーム部門/玩具部門
・アパレル部門/美容部門
・エンタメ部門 複数のアニメ映画が強さを発揮 無名歌手でもYouTubeでヒット
・マネー部門/施設部門
・2021年回顧録
緊急事態約9カ月 コロナ禍2年目、出口は見えたか 異例ずくめの五輪とワクチン騒動
・21年地方発ヒット
岡山発、数カ月待ち 「食べるバター」 が大賞 老舗製造業の 「スピンオフ」 商品もヒット
・全国変わり種自販機 ショートケーキ、モツ、昆虫食…コロナ禍で大進化
・メーカー別ヒット総覧

特集3 大研究! シティポップ×レコード再ブームの理由

・大研究! シティポップ×レコード 再ブームの理由
2021年のトレンドが つまったリバイバル現象
・Cody ・ Lee(李)
配信とレコードで新曲を発表したロックバンド アーティストが感じるレコードの魅力とは?
・林 哲司
洋楽志向の音楽に 日本的なウェットさを取り入れた。 それを、いま海外の人が 支持してくれるのかもしれない
・菊池桃子
私の声を楽器のように 「この音、好きだな」 と 聴いてくださっているのなら すごくうれしいです
・中古レコードいくらで 売れる? 買える? 最近事情 あなたのレコード、実は貴重盤 !?

特集4 マーケター ・ オブ ・ ザ ・ イヤー2021

・マーケター ・ オブ ・ ザ ・ イヤー2021 イノベーションを起こした5人を選出!
・大賞 2021 松山一雄氏 アサヒビール 専務取締役 兼 専務執行役員 マーケティング本部長 アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶
「泡が出る」 驚きと感動、わくわく感 再び覚醒したアサヒ挑戦者のDNA
・優秀賞 2021 鈴木 曜氏 貝印 マーケティング本部 広報宣伝部 兼 デザイン部 兼 ブランド企画部 部長 紙カミソリ
SDGsもジェンダーフリーもかなえる 常識をそり落とし、3日で完売
・優秀賞 2021 飽田翔太氏 AOKI 広報室 室長 パジャマスーツ
“テレワークスーツ”の市場を創造 逆風下で3万着売った超スピード戦略
・優秀賞 2021 小池崇裕氏 帝国ホテル 企画部 次長 帝国ホテル サービスアパートメント
帝国ホテル“即日満室”の舞台裏 「住まう」 へと価値を大転換
・優秀賞 2021 猪股可奈子氏 ゼスプリ インターナショナル ジャパン APACマーケティング本部長 ゼスプリ キウイフルーツ
キャラマーケの原点は南アフリカ 消費者目線の60秒CMが心を打った

TREND FLASH

・東京ゲームショウ2021開催 リアル復活で“新しい出合い”再び
総視聴数数は3947万回で前回超え
・ファミマの“お母さん”は終了 2つのPBを 「ファミマル」 に統合
2021年10月19日から全店舗に順次導入

著者の仕事の哲学

・ニッポン放送 「オールナイトニッポン」 元チーフディレクター 石井 玄(いしい ・ ひかる)
「ラジオは 『人間』 が伝わるメディア」 ANN元チーフディレクター10年間の深夜ラジオ奮戦記

今年の顔

・山田裕貴 あらゆる角度から考え抜いて演じる俳優は 「心」 の職業

日経xTREND 「世代」 × 「性別」 × 「年収」 で、切る!

・Z世代が好む無料動画サービス 男女ともに人気は 「TikTok」

大人はどうして働くの?

・吉藤オリィ 氏 オリィ研究所共同創設者 代表取締役CEO
「働く」 とは、一人では到達できない目標を果たすための手段 “人生30年計画”でやるべきことが分かった

惑いまくり! 40代おじさん白書

・人生の自己採点は50点台 救いの言葉を住職に求めた

日経xTREND

・Hot Topics イケアが格安ゲーミング家具に本気 東京ゲームショウにも出展

攻める! 長寿ブランド

・バブ “今流”の 「健康入浴」 を喚起し 20代の 「無になる時間」 を攻略

技あり! 仕事人 / 「挑戦」 を尊ぶ人

・ 「狂ってる」 が最高の褒め言葉 CTスキャンで小さな虫も解析
バンダイ ベンダー事業部 企画 ・ 開発第一チーム マネージャー 誉田恒之氏

今年の顔

・有村架純 ことあるごとに思い出すであろう、 影響を与えてくれた作品に出合えた1年

スペシャルインタビュー

・なにわ男子 7人でかなえた夢のその先 快進撃が今、始まる