日経TRENDY

雑誌画像

2022年8月号

特集1 家電 ・ 文具 ・ 日用品いいもの オールタイムベスト

・家電 ・ 文房具 ・ 日用品いいもの オールタイムベスト
創刊35周年記念 過去の名品はここまで進化した!
・ヒット商品30で分かる 「モノの歴史」 アップル製品の生存率の高さは出色
・35周年記念 オールタイムBEST10
編集部&読者で決めた! 時代を変えた不朽の名作
・家電&デジタル AIとIoTの後押しで進化が再加速
・テレビ 55型以上の大型テレビが主戦場に ミニLEDが有機ELに対抗
・イヤホン ・ ヘッドホン 骨伝導や穴開き型など百花繚乱 「ながら聴き」 は使い勝手抜群
・スマートフォン 弱点少ないGalaxy A53 iPhone系は処理速度で圧倒
・炊飯器 甘味が良好な東芝が僅差で首位 味のカスタマイズ性も競い合う
・調理家電 ヘルシオで地位確立のシャープ 買い物も“お任せ”が次の新基準
・オーブンレンジ 鶏もも肉がカリッと焼けた日立 揚げ物温めはシャープも健闘
・コーヒーメーカー バリスタに迫るツインバード U3万円なら多機能なラドンナ
・掃除機 軽量スティック型が今や主役級 ロボと共存、2台目仕様に進化
・洗濯機 “革命”を起こしたパナソニック 最新機も自動投入機能で先行
・家電 BEST BUY!
・文房具 まだまだ成長中の人気市場
・筆記用具 ボールペン ・ 万年筆
歴史に残る発明 「消せるインク」 0.3mm極細決戦はサラサナノ快勝
・筆記用具 シャープペンシル
芯に対する不満が次々に解決 オレンズネロは高価格に見合う
・消しゴム “カドケシ革命”が名品を生んだミリ単位で消せる極細が優秀
・ステープラー 32枚とじで各社がしのぎを削る軽とじは僅差でコクヨに軍配
・デジタル対応
発売されれば話題になるが“勝者”はわずか スマホと差別化した特化型 ・ ニッチ需要に勝機
・文房具 BEST BUY!
・歴史を塗り替えるデザイン文房具 カドケシが文房具の固定概念を覆した !?
・日用品&雑貨 「名もなき家事」 をとことん時短に
・衣料用洗剤 濃縮タイプ、ジェルボールが躍進 万能なアリエールがベスト候補
・柔軟剤 花王も本格参戦の 「消臭 ・ 防臭」 レノアが長時間消臭で優位に
・消臭 ・ 芳香剤 ファブリーズが築いた消臭新習慣 次なる進化は抗ウイルスの 「持続」
・食器用洗剤 洗浄力 ・ 除菌から付加価値競争へ 使い勝手が進化した逆さボトル
・オーラルケア 多様な効果を併せ持つ歯磨き剤 高濃度フッ素配合の選択肢が充実
・掃除用品 掃除の常識変えた花王クイックル 耐久性 ・ バランスに優れた3M
・日用品 BEST BUY!

特集2 D2C時代のパッケージデザイン大変革

・D2C時代のパッケージデザイン大変革
・パッケージデザイン成功の3条件 D2C時代の主戦場は 「購入後」 へ
・日本酒サブスク 「SAKEPOST」
ポストに届く日本酒の定期便 パッケージに銘柄を入れないワケ
・ZOZOの限定配送箱(花火箱)
「花火箱」 が生むサプライズ ZOZOのEC体験が爆上がり
・お茶の定期便 「TOKYO TEA JOURNAL」
継続率94%のお茶のサブスク 「観て飲む」 をテーマに体験を磨く
・アプリ&パッケージ 「キョログラミング」
「チョコボール」 55周年の仕掛け キョロちゃん育成アプリを開発
・家電レンタルサービス 「レンティオ」
家電レンタルが驚きのカイゼン 秘密はオリジナル段ボール箱
・デジタル什器 「KATE iCON BOX」
世界唯一、KATE 「自販機型AI」 デジタルとリアルの体験を融合
・知育玩具のサブスク 「トイサブ! 」
玩具の配送箱は 「サービスの扉」 部屋になじみ、SNSでも存在感

TREND FLASH

・予約から搭乗券発行までアプリで快適に スマホ画面でJALと“おもてなし”合戦
ANAがデジタルサービス刷新

著者の仕事の哲学

・テレビプロデューサー 佐久間宣行(さくま ・ のぶゆき)
フリーになった今だからこそテレビマンとして身につけた 「組織の中での仕事術」 を伝えたい

今月のもっと得する話

・スマホ低容量プラン
楽天モバイルが 「1GBまで0円」 を廃止 povoや日本通信SIMが乗り換え先候補

Z世代トレンド予測

・CHOA (インファクター)
日本で韓国旅行気分 「渡韓ごっこ」 が流行 1日10回も着替え !? 話題の制服レンタル

次のビッグトレンドを探せ! 地方発ヒット

・岩手県盛岡市 もふもふマスク
猫用爪切り補助具がヒット コロナで“ネコノミクス”が加速

攻める! 長寿ブランド

・バン(ライオン) 基本機能の 「制汗力」 に誇り 常に10~30代の女性に寄り添う

ヒットをつくる人

・メディアアーティスト 真鍋大度氏 メタバースはマーケティングワード 広告がエンタメを支配する時代が来た !?
・ビームス取締役 ビームスクリエイティブ代表取締役社長 池内 光氏 ビームスはメタバース時代の 「百貨店」 になる? VR空間上のショップでの生接客に手応え!

買いか待ちか the Judge

・FMV LOOX 90/G 富士通クライアントコンピューティング
最新CPUなのに599g タブレットPCが復権か?

TRENDY WHAT’S NEW ヒットアラート

・吉田カバン 「PORTER TWIN PACK」
吉田カバンが新発想の新作を発売、リュックが2個に分かれて3WAY
・三菱自動車工業 「eKクロスEV」
普及の追い風になる“格安車”が登場 「軽EVは日常使いの2台目」 立ち位置鮮明に

博報堂生活総研のデータで見るイマドキとコノサキ

・若者は未来に何を願う? 1万人調査で見えた“ギャップ”

日経xTREND 人気パッケージ比較調査

・糖質ゼロの缶ビール 65%の人が支持したのは?

月刊 日経XTREND

・楽天モバイルとワイモバイル 満足度No.1の結果が割れた理由 インサイド

技あり! 仕事人 /ミニカーの探究者

・手作りで個別の望みに応える ミニカー開発者に挑戦あるのみ
タケオカ自動車工芸 専務 武岡 学氏