ゼミ紹介

北海学園大学 経営学部 下村ゼミ

北海学園大学 経営学部下村ゼミ

下村ゼミ担当教員のご紹介

北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士(経営学))。北海道大学大学院経済学研究科助手,愛知学院大学商学部専任講師,北海学園大学経営学部専任講師・准教授を経て,現在は北海学園大学経営学部教授。広告やセールス・プロモーションといったマーケティング・コミュニケーションとパブリック・リレーションズなどの分野を専門としています。

下村ゼミの活動方針

マーケティング自体を学べるゼミは様々な大学で開講されていますが,中でも下村ゼミは,北海道内の経営・経済・商学部にある大学の中で唯一マーケティング・コミュニケーション(ざっくり言うと,「企業が消費者に対して広告やSNSなどを使って情報を伝えて,消費者の心理や行動に働きかける」ための有効な方法を探求する分野)を専門的に学べるゼミです。下村ゼミでは,大学生のときにしかできないこととして,「研究」することを重視しています。下村ゼミに所属する学生は,単に専門分野の知識を「学習」するだけではなく,その分野を「研究」することで,大学生なりの新しい知識を発見していきます。

下村ゼミの活動計画

北海学園大学経営学部でのゼミは1部(昼間)だと,2年生から4年生まで続きますので,3年間続けることができる学生が求められます。2年から3年前期までは教科書を使い基礎知識を身につける期間,3年前期は研究に取り組むための方法を学ぶ期間となります。それらを学んだ上で,3年後期は自分たちで仮説を立ててそれを検証するグループ研究に取り組みます(3年生で『日経ビジネス』を年間購読します)。そして,4年前期は今後の進路のための活動にそれぞれ集中し,4年後期は卒業制作としてこれまでの学習と研究で得たことを総動員してゼミの集大成となる広告戦略の企画,および,広告物の制作を行います。

下村ゼミでの「日経ビジネス」活用方法

コロナ渦以前だと,ゼミ期間中は「日経ビジネス」最新号の中から学生自身が興味を持った記事(書評・コラムは除く)を選び,1人あたりちょうど2分で話せる内容に要約してプレゼンするというのを行っていました。コロナ渦以降は,「日経ビジネス」最新号の中から教員が指定した記事の感想文を文字数指定で書いてくることを行っています。前者だと人前で話すことに慣れてくる(多少の失敗は気にしなくなる)・時間間隔が身につく,後者だとある程度文字数の多い文章を自然に書けるにようになる,といった効果が生まれています。

お問い合わせ