日経TRENDY 最新号

発行:日経BP

 バーをプルダウンして他の詳細ページもご覧ください。

最新号 2025年10月号

■特集1 得する年金&副業 最新戦略

・得する年金&副業 最新戦略物価上昇で老後が 「壊れる。」 「老後? 000万円問題」 と闘う“稼げる”仕組みづくり

・ 「守りながら攻める」 リスク回避の資産形成で最強の 「自分年金」 をつくる。

・個人生活未来予測 社会の動きから老後が“壊れる”リスクを把握して対策を

・未来予測Special 2050年 「老後資金3000万円」 時代が到来60歳以降も稼ぎ続けることがマストに

・10年後は全国で4分の1が空き家に 負動産化を民泊運営で回避する手も崩壊の未来予測 住宅

・認知症患者は35年後に600万人超え 体力低下には 「歩くポイ活」 アプリも崩壊の未来予測 介護 ・ 健康

・2040年は道路橋の75%が“寿命”気温は全国で40度超えが当たり前に知っ得! 未来リスク

・壊れない資産形成 誰にも起こり得る 「老後破綻」 を現役時代からの備えで回避

・ 「年金だけ」 「預金だけ」 では老後破綻 老後資金の土台は現役時代の投資

・積み立てた全額が所得控除対象に 毎年節税しながら資産を増やせる

・iDeCoでは債券を中心として守る 晩年は 「元本確保型」 の組み入れも手

・成長投資枠で 「金」 の投資信託を購入 70歳以降は取り崩しながら運用継続

・稼ぎ続ける労働所得 副業、独立、転職、再雇用、再就職で老後の収入基盤を構築

・実務経験プラス資格で稼げる人材に AIスキルを証明する資格が狙い目

・スキルと経験を地方副業で生かす ほか

・超現実的仕事図鑑 年金+αを無理なく稼ぐ

・タイプ&目的別仕事探し窓口 ほか

・外さない住宅選び 「終の住み家」 はエリアが9割。交通の便が良く衰退しない街を選ぶ

・老後に住むべき自治体ランキング 京阪神版

・損しない相続 遺言書、認知症対策、生前贈与……事前準備を入念に

・必ずやっておきたい最新得ワザ 「もしも」 の時も安心 節税対策も万全に

・節税対策の前に知る相続税&贈与税の計算方法 ほか

■特集2 新説続々 !! 認知症の真実

・新説続々 !! 認知症真実脳内の異常は40代から !? まだ間に合うリスク回避&予防術

・新説続々 !! 避けるべきリスクが大判明 認知症は“治せる病気”になった !?

・認知症予防難聴やメタボ、社会的孤立の対策が急務 認知症に影響する 「14のリスク因子」

・認知症検査最前線指タップや視線で認知機能を手軽に診断 海馬のサイズを“見える化”する検査も

・得するデジタル終活実践術 家族を困らせないために今すぐやるべき6つの“準備”

■特集4 あなたの知らない 「生成AI」 新仕事術

・コンサル不要、資料作成も一発で完成 先進企業や達人が使うAIツールとは

・日清、AI利用率7割も強烈な危機感 管理職600人全員参加の研修を実施

・生成AIで仮想グループインタビュー 最適解は“3人”、実践5つのプロセス

・カスタマーサポートの全自動化へ AIがパソコン操作する新技術活用で

・ShopifyがAIの新機能 ECもSEOから 「AIO」 へ

■TREND FLASH

・アメックス 「最上位ラウンジ」 が羽田に開業“幻の和牛”、漆工芸でプラチナ会員増を狙う過熱するラウンジ競争に新たな一手

・チケット購入から乗車までクレカ1枚で完結MaaSアプリ 「PassCase」 が移動を変えるクレカなどで利用できる企画乗車劵

■今月のもっと得する話

・楽天カード有料クレカの 「プレミアムプログラム」 拡充 「楽天ぐるなび」 の使い方が得する鍵となる

■行列のできるトレンド研究所

・RECOCO(ポム)韓国発祥のレコードカフェが渋谷に出現 レコードを聴かない10代女子にも刺さるわけ

■次のビッグトレンドを探せ! 地方発ヒット

・大阪市鶴見区 正和堂書店 販促物が商品にも転身 来店目的となるブックカバー

■若者ヒット ・ トレンド予測

・YoKIRIN 作り手の健康を“無償の愛”で支援アニメファンの 「推し活」 最新潮流

■日経Woman特別コラボ企画 コスメ大賞2025

・コスパが高く&タイパに優れる! コスメ大賞2025

■日経マネーの元編集長が解説! 今月の儲かる話

・2025年は初値売りよりも上場後に妙味

■海外最新トレンドを追え!

・米国発 2nd STREET日本式買い取り査定で差別化に成功 米国の古着文化に新風を吹き込む

■ヒットの裏側

・ 「スープ激うま! 」 (ローソン)ローソンPBカップ麺、大ヒット まさかの具無しでも180万個の理由

・ 「おうちシェフ BLENDER SM-S151」 (シロカ)“割高”なブレンダーがなぜ売れる? 鍵は、専用調理家電の弱点を解消

■ヒットの芽

・ 「パッとジュッと」 (理研ビタミン) 「ズボラでよい」 とする下味調味料 「冷凍肉を焼く」 が受けて好スタート

・ 「Brighte SHOWER DRYER BRT-SD173」 (Aiロボティクス)楽天で即日完売、異色の高級ドライヤー 消費者の悩みを高いレベルで解決する

■日経トレンディPick UP!

・先駆者 「Oura Ring 4」 が正式発売 月額料金不要の3社より測定精度は上か

・ベイブレード、世代を重ねて増す魅力 アナログ的な快感に大人もはまる

・テレビ番組で話題の浅草 ・ 人力車社長 「稼げる人間と稼げない人間の違い」

■黒鳥ひなのマーケティングファイル

・客が客を呼ぶ商品パッケージとは? 物語の伝え方

■知って得する! 最新AI講座

・5年後に人類滅亡 !? 論文 「AI 2027」 の衝撃 エスカレートする開発競争に警鐘を鳴らす

■日経xTREND 人気パッケージ比較調査

・衣類を修復する柔軟剤 71%の人が支持したのは?

■博報堂生活総研のデータで見るイマドキとコノサキ

・生活写真で見えた 「住」 の新潮流

■月刊 日経XTREND

・老舗企業のリブランディング物語 V字回復編老舗企業が倒産寸前から大逆転 社員が自主的に動く仕組みで最高益

■Interview 河合優実

・見られ方の変化はキャリアの変化 世間の目は進むべきヒントにもなる