バーをプルダウンして他の詳細ページもご覧ください。

2025年8月28日開催「知らないと損するESG投資家の投資行動とエンゲージメントの重要性」

多くの企業がサステナビリティ委員会を立ち上げ、統合報告書を発行し、ESGへの取り組みと開示を進めています。では改めてお聞きします「なぜ企業はESG開示に取り組むのでしょうか?」

このシンプルな問いに答えるためには、「投資家とは何者か」「投資家はESG開示をどのように投資行動に反映しているのか」「投資家はなぜエンゲージメントを重視しているのか」を、サステナビリティ部門をはじめとする関係部門が理解することが重要です。

本セミナーでは、企業が知っておきたい、知らないと損する投資家の投資行動やエンゲージメントの重要性を理解し、企業が継続して質の高いESG開示を進め投資家の期待に応えることで、企業のさらなるサステナビリティ経営の推進に資することを目指します。

講師にプライム上場企業のESG責任者を経験後、機関投資家や企業経営者との対談を通じて数多くの企業のESGコンサルティング・統合報告書のアドバイスなど活躍中のQUICK ESG研究所の山本氏にご登壇いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。

プログラム

タイトル 日経BPマーケティング
「知らないと損するESG投資家の投資行動とエンゲージメントの重要性」
日 時 2025年8月28日(木) 
12:00 - 13:00
講演

知らないと損するESG投資家の投資行動とエンゲージメントの重要性

【講師】

山本 高嗣氏

株式会社QUICK ESG研究所
フェロー・ESGコンサルタント

山本 高嗣氏

【プロフィール】

1996年エネルギー会社に入社後、2016年からプライム上場のグローバル製造業にて、ESG推進・広報部長を歴任。企業におけるESG推進業務(ESG方針策定・推進組織の運営・統合報告書編集・投資家とのエンゲージメント)の実績を持つことが強み。2022年からQUICK ESG研究所にて、事業会社へのESGコンサルティング・統合報告書のアドバイスを担当。機関投資家や企業経営者との対談や講演多数。経営士(経営コンサルタント)。経営修士(MBA)。(一社)サステナビリティマネジメント&アシュアランス機構理事。日本経営倫理学会会員。

質疑応答

株式会社QUICK ESG研究所
山本 高嗣氏

ボタン_001

開催概要

日 時 2025年8月28日(木) 
12:00 - 13:00
会場 Zoom配信
※お申し込み後に配信する登録完了メールで視聴URLをお知らせします。
※本セミナーはオンライン配信のみ、会場参加はございません。
受講料 無料
定員 先着100名
募集締切 2025年8月28日(木)  
11:00 締切

※定員に達した場合、期日よりも早く締め切る場合がございます

主 催

株式会社日経BPマーケティング

協 力

株式会社QUICK ESG研究所

※講義の録音・録画などの行為を禁止いたします。

※同業他社、個人申し込み、コンサルタントの方などのお申込みはご遠慮ください。
主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございます。

※講師の急病、天災その他の不可抗力、その他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。

※プログラムが一部変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

※受講時の通信料は、受講される方のご負担となります。

※郵送でのご案内状送付はありません。

ボタン_001