日経クロストレンド 購読料金(税込)1年12冊 29,800円
日経クロストレンド セミナープラス 購読料金(税込)1年12冊 49,600円
※このご案内では月払いプランはお申し込みになれません。
また、法人名義宛の請求書発行(お支払いは銀行振込)となります。
どうやったら
サイト・お店に来てもらえる?
顧客が途中で離脱しない
商品ページのコツは?
マーケティングを
自社の競争優位性につなげるには?
ポスト2020の成長戦略は?
他社キャンペーンの成功事例・失敗の理由は?
ブームの仕掛け人である若者はいま何に関心がある?
あのパッケージを
消費者はどう評価しているのか?
なぜあの商品はヒットしたのか?
ロングセラーの作り方は?
人工知能、ビッグデータの
最新活用事例を押さえたい
先進企業での活用事例は?
小さな会社でも実現できる?
必要な情報を必要な時に素早く活用。業務効率アップ、スキルアップにつながります。
読者向けのセミナーや交流会へ無料でご招待します。
読者限定サイトで、毎月更新するセミナーの動画コンテンツをご覧いただけます。
日経クロストレンド 購読料金(税込)1年12冊 29,800円
日経クロストレンド セミナープラス 購読料金(税込)1年12冊 49,600円
※このご案内では月払いプランはお申し込みになれません。
また、法人名義宛の請求書発行(お支払いは銀行振込)となります。
日経クロストレンド有料会員を2名様以上の法人単位(企業の事業所単位、部署単位など)でご利用いただけるサービスです。
予めExcel形式の専用申込書をダウンロードしてご入力いただき、法人一括申込専用フォームで送信してください。
料金は、全利用者分の一括前払いとなります。法人一括申込専用フォームの代表者連絡先にご請求させていただきます。
以下のURLで利用者にこのページをご覧いただくことができます。
https://www.nikkeibpm.co.jp/item/nxr/2977/permission.html
●個人名登録による定期贖読(ご自宅 / お勤め先に直送)
●ご契約は日経BP社との直接契約となります。また日経BP社からの購読期間・料金等を記載した購読のお礼状をもって、年間予約購読の契約成立とさせていただきます(契約の承諾通知)。ご契約は毎月お届けする「日経クロストレンド」 の送付冊数が基準となります。会員限定サーピスのご利用については日経BP社での受付完了後にEメール等でお知らせします。
●購読料金は、年額一括前払いとなります。ご案内の料金は国内向け料金です。
●年額プランのご解約について:お申し込み受付から2週間以内にキャンセルのお申し出をいただいた場合は、既送本分は請求いたしません。中途解約の場合は、送本済み冊数×精算単価(「日経クロストレンド」税込2,500円、「日経クロストレンド セミナープラス」税込5,100円)で精算させていただきます。
●サービスのご登録について:「日経クロストレンド」、「日経クロストレンド セミナープラス」をお申し込みいただくと、「日経クロストレンド会員限定サービス」に登録させていただきます。このサービスは登録認証基盤として日経IDを利用しており、「日経ID利用規約」および「日経クロストレンド有料会員規約」、「日経クロストレンド登録会員規約」を必ずお読みいただき、ご同意のうえお申し込みください。日経IDを退会すると、「日経クロストレンド」を利用できなくなります。その場合でも、購読料金の返金はいたしかねますのでご注意下さい。また、日経クロストレンド登録会員(無料)を退会されても有料プランは継続されますので、退会の際はご注意下さい。
●ご記入いただいた個人情報は、日経BPマーケティング社「個人情報取得に関するご説明」、日経BP社「個人情報取得に関するご説明」および「日経IDプライバシーポリシー」に基づいて管理します。住所やE-Mailアドレスなどは、日経BPマーケティング社および日経BP社からの事務連絡にも使わせていただきます。なお、これ以外に日経BP社および日経BPグループ会社からの各種ご案内(刊行物、展示会、セミナー等)やアンケート、広告主等の製品やサービスのご案内をさせていただく場合がございます。「特定商取引に関する法律」に基づく表示についてはこちらから、上記の情報をまとめたご説明は、こちらをご確認ください。
右のボタンから専用申込フォームを開いて代表者を登録してください(一括支払いをご希望の場合は請求書の宛先になります)。ご入力いただいた申込書(Excel)もこの専用フォームからアップロードしてください。
専用申込フォームで受付後、受付確認のメールを自動送信いたします。お電話やメールでお申し込みを確認させていただく場合がございます。
法人一括申込の内容を確認後、約5営業日程度で日経BP社から利用者あてにご利用開始の案内メールが届きます。ご案内に従って利用手続きを行ってください。代金の入金確認後にご利用を開始していただく場合がございます。
サービス開始後に、代表者の方に全利用者分の一括請求書をお送りいたします。
ご不明な点はこちらからお問い合わせください。
テクノロジー・ロードマップ
ブランド リサーチ