TOP > 専門情報誌 > 日経ビジネス

日経ビジネス 最新号

発行:日経BP

 バーをプルダウンして他の詳細ページもご覧ください。

日経ビジネス電子版 詳しくはこちら

最新号 2025年09月01日号

■特集 バフェットと総合商社 「神様」 が認めるコングロマリット

・バフェットと総合商社 「神様」 が認めるコングロマリット

・オマハの賢人 「50年は売らない」

・シンプルな哲学で投資の神様に

・エネルギー関連株保有は1割 日本のLNG支える商社 「化石燃料は底堅い」

・伊藤忠、バークシャー傘下と協業 地盤築くアジア市場 衣料品、小売りに植林も

・課長級で3620万円、管理職はAI必須 「揺るぎない競争優位性」 人材こそが強さの源泉

・バフェットが 「株価の安さに驚嘆」 1兆円の自社株買いも 相次ぐ還元、10年で激変

・コングロマリットの真価、発揮せよ

■第2特集 Netflixとスターリンク、2つの黒船が迫る変革 スカパーJSATの新航路 「宇宙の目」 で稼ぐ

・Netflixとスターリンク、2つの黒船が迫る変革 スカパーJSATの新航路 「宇宙の目」 で稼ぐ

■有訓無訓

・野村 恭彦 金沢工業大学虎ノ門大学院教授 100年後を見据えるスローな経営のススメ 土壇場の今こそ 「組織の革新」 は起こせる

■編集長インタビュー

・[パワーエックス社長CEO(最高経営責任者)] 伊藤正裕氏 日本をエネルギー自給国に

■テックトレンド

・次世代太陽電池 4種類の技術が大競争

■敗軍の将、兵を語る

・上場廃止に抗い無念の退任 杉田武久氏 [エージーピー前社長]

■連載小説

・チップス ハゲタカ6 第7章 盛者必衰

・二宮損得 二宮損得

■経営教室

・CLOの動き方 指摘を教訓にルールに先手YKK AP 常務執行役員 CLO(最高ロジスティクス責任者)兼ロジスティクス部長 岩崎 稔 CLOの物流改革

■今週の一冊

・狙われる 「誰も気にしない自治体」

■世界鳥瞰 フィナンシャル ・ タイムズ

・石油大手、探査活動を再強化

・高関税はスイス金業界の責任?

■専門記者の眼 人的資本

・人的資本に関する株価指数が登場 人材戦略こそPBR改善のカギ

■時事深層

・GLOBAL 3歳まで年7万円支給を発表も 中国、遅きに失した子育て支援

・HUMAN CAPITAL講座が人気、キリンHDは保険会社を買収 リスク管理人材の養成を強化

・MANUFACTURINGSDV技術者の不足は3.3万人に ホンダ、関西でソフト人材を獲得

・INFRASTRUCTURE老いる水道、維持費3割減らす新手法 住宅内で水循環、水道管いらず

・AI お薦めや在庫確認、多言語対応まで ジンズ、接客AIアプリを自社開発

・GOVERNANCE東京コスモス電機の社長解任劇 「物言う株主」 の複数来襲で陥落

■ニュースを突く 通信

・日本製の通信機器、消滅の危機

■編集長の視点/取材の現場から

・神の視点の 「ニッポン総合商社」

■日経ビジネスLIVE予告

・経済安保と企業経営 今知るべき 10大地政学リスクと 対策を徹底解説

■賢人の警鐘

・ 「感情のスローガンに対抗せよ。 企業も個人も信念を持て」 進化人類学者 長谷川眞理子

 

クレジットカード払いの
「らくらく購読コース」なら
初回購読料10%オフ!

ボタン_003

 

便利でお得な電子版セットがお薦め。
電子版の詳細はこちら!

毎週月曜日発行(年50冊)
雑誌のみ購読料金(税込)
1年(50冊)28,050円 
3年(150冊)59,950円
電子版セット購読料金(税込)
1年(50冊)33,600円 
3年(150冊)77,600円