TOP > 専門情報誌 > 日経パソコン

日経パソコン 最新号

発行:日経BP

 バーをプルダウンして他の詳細ページもご覧ください。

最新号 2025年07月28日号

■特集1 生成AIできること総まとめ

・生成AIできること総まとめ 高度なリサーチからアニメ風画像まで

・最新の生成AIはどこまで進んでいる?

・進化したGeminiの新機能を試す

・続々と機能が追加されるChatGPT

・そのほかの生成AIも特徴を生かして急成長

■特集2 パソコンとネットの節約術

・パソコンとネットの節約術 デジタル生活の見直しで家計を守る

■Close Up Goods

・エムエスアイコンピュータージャパン Modern-15-H-AI-C2HMG-5539JPCore Ultra 9を搭載した15.6型ノート

・レノボ ・ ジャパン ThinkCentre neo 50q Tiny SnapdragonCopilot+ PC対応のコンパクトデスクトップ

■Product Review

・マイクロソフト Surface Pro 12インチ小さく、軽く、安くなったCopilot+ PC

■Trend&Keyword

・支払いサービス普及で学園祭もキャッシュレスに

・教育版Copilot

■いまさら聞けないあのコト教えて!

・Amazon Photosをお得に活用したい

■便利なメモアプリを活用しよう

・Windowsに付属するSticky Notesを活用

■PDFを自由自在に使いこなす

・Acrobat Readerでコメントを書き込む

■生成AIを頼れる相棒にしよう!

・生成AIとの距離を縮める工夫

■無料で使えるオフィスアプリの研究

・無料のWord、Excel、PowerPointを活用

■アップル製品のモヤモヤを解決!

・セットアップや端末を手放す前の注意

■WordのCopilotで文書を効率良く作成

・説明文や箇条書きの追加を指示する

■ExcelでFormsを使うときの勘所

・アンケートの各種設定と回答の自動集計

■Google Apps Scriptで自動化に挑戦

・コードを直接入力してプログラムを作る

■わくわく作って動いて感動 プログラミングを楽しもう!

・亀を動かしていろいろな絵を描けて楽しい

■西田宗千佳の深読みテックトレンド

・似て非なるグーグルとアップルの戦略

■弓月ひろみのガジェットWork Style

・iPhoneだけで仕事はできる

■厳選 スマホアプリガイド

・仮想空間内を巡って大阪 ・ 関西万博を満喫する

■知って納得! パソコン用語集

・Webブラウザー ウェブブラウザー;Web browser

■パソコン関連書籍

・スマホの中の子どもたち デジタル社会で生き抜くために大人ができること

■編集後記

・読者の声

 

クレジットカード払いの
「らくらく購読コース」なら
初回購読料10%オフ!

ボタン_003

日経BPのサイトに移動します。なお、日経BP SHOPでの購入手続きには日経IDの登録とログインが必要です。

日経BPのサイトに移動します

毎月第2・第4月曜日発行(年24冊)
購読料金(税込)
1年(24冊)28,380円 
3年(72冊)56,870円