TOP > 専門情報誌 > 在アジア日系企業における現地スタッフの給料と待遇に関する調査2016 アジア11か国横断編

在アジア日系企業における現地スタッフの給料と待遇に関する調査2016 アジア11か国横断編

商品画像 在アジア日系企業における現地スタッフの給料と待遇に関する調査2016 アジア11か国横断編

アジア地域での人材確保に欠かせない最新調査データを11か国分収録

  • 発行:日経リサーチ
  • 発売:2015年12月予定
  • 商品は発行元の日経リサーチからお送りします。請求書は商品と別送でお送りします。
  • 書籍 体裁:A4判
  • 一般書店店頭ではお求めになれません。

下記より商品をお選びください。

カートに入れる

※左側より商品をお選びください。


アジア11か国のデータを一覧で比較することが可能
2016年予測も掲載!昇給率のより実態に近い数字が明らかに!!

内容

現地の日系企業から寄せられた実際の給与額などのデータを基に、給与水準や昇給率、福利厚生の実態など、現地での優秀な人材確保に欠かせない情報を豊富に収録した、日経リサーチの調査レポート最新版です。業種別・従業員規模別の数字を掲載しています。また、企業が負担している各種手当や福利厚生(時間外/通勤/役職手当など9手当と、積み立て/ローン/保険など計8ベネフィット)の導入率も紹介しています。

2015年より「アジア11か国横断編」を新たに発売いたしました。「アジア11か国横断編」では、「2014年昇給率実績」、「2015年昇給率予測」、「21職種の職種別給与支給額」の各項目について、アジア11か国のデータを一覧で比較することが可能です。

 

調査概要

  • 調査方法 質問紙郵送法及びインターネット(日本語/英語の自記式調査票。中国では日本語/中国語の自記式調査票)
  • 調査期間 2015年8月~10月
  • 調査対象企業 対象国・地域に所在の日系企業
  • 有効回答企業数 1553社(タイ編:316社/インド編:58社/べトナム編:142社/シンガポール編:140社/マレーシア編:100社/インドネシア編:80社/中国編:402社/フィリピン編:61社/香港編:106社/台湾編:82社/韓国編:66社)※これは昨年度調査の有効回答企業数です。調査集計中のため、変更となる可能性があります。
  • 調査実施機関 日経リサーチ

 

収録項目

調査概要

グラフ・表の見方
レート
職種の定義

昇給率

2015年昇給率実績(平均)
2016年昇給率予測

職種別給与支給額

職種別給与支給額の見方
【事務系一般職】
 1. 受付・電話交換手
 2. ジュニアセクレタリー
 3. エグゼクティブセクレタリー
【事務系専門職】
 4. アカウンティングアシスタント
 5. アカウンタント
 6. セールススタッフ
【事務系管理職】
 7. ジュニアマネージャー
 8. シニアマネージャー
 9. ゼネラルマネージャー
【技術系一般/専門職】
 10. 非正規雇用作業員(期間工)
 11. 正規雇用作業員(定期工)
 12. 技術・熟練工
 13. グループリーダー
 14. 品質管理(QC/QA)
 15. エンジニア
 16. ITスタッフ・SE
 17. 研究開発員(R&D staff)
【技術系管理職】
 18. セクションマネジャー(部門長)
 19. 工場長・副工場長
【その他】
 20. 現地採用の日本人
 21. 運転手

※調査対象国によって、1~21までの項目の一部が掲載されない場合がございます

調査票

下記より商品をお選びください。

カートに入れる

※左側より商品をお選びください。

この商品にご関心の方にお薦めします