TOP > ビジネスソリューション > 調査レポート・専門書 > テクノロジー・ロードマップ 2024-2033 全産業編

『テクノロジー・ロード
マップ』シリーズ

未来のマーケット・ニーズを予測し、そこから求められる機能、実現するために必要な技術を推定する
アプローチ手法で、今後10年の技術進化を予測。
すでに、1,700を超える技術系・研究機関にて、R&D戦略の立案ツールとしてご活用いただいています。

 バーをプルダウンして他の詳細ページもご覧ください。

テクノロジー・ロードマップ2024-2033 全産業編

これから10年間の「市場の姿」と「技術の進化」を読み解く

テクノロジー・ロードマップ
2024-2033 全産業編

  • ■著者:出川 通 ほか95名
  • ■2023年11月30日発行
  • ■レポート:A4判、602ページ
  • ■価格
    ○書籍とオンラインサービスのセット:990,000円(10%税込)
    ○書籍のみ:660,000円(10%税込)
  • ■発行:日経BP
  • 経理処理のご相談はこちらから
  • 前作の「テクノロジー・ロードマップ2023-2032全産業編」
    こちら

オンライン見積りはこちら

本レポートの見積書を希望される方は こちら からダウンロードください

オンライン[レポート検索・生成]サービス

本レポートの本文や図表を手軽に社内資料や営業提案にご利用いただけるオンラインのオプションサービスです。詳しくはこちらをご覧ください。

ボタン_067

ボタン_001

ボタン_018

本書の構成

Step 12033年までの「市場の姿」を提示

2033年までの世界(または日本)における市場レベルの全体潮流、潮流に関連した市場ニーズや市場規模を示し、未来像を明確にします。

Step 2市場ニーズに合わせた「商品機能」を定義

市場レベルと関連付けて、商品/サービスの期待機能や予定製品を時系列で示し、商品レベルを作成します。

Step 3商品機能を実現するための「技術」を提示

商品/サービス機能を実現するための個別の重要技術を整理し、どのタイミングでどのような技術が必要になるかを時系列で示します。

創刊11年目を迎え、章立てを大きく変更。
ますます、R&D戦略立案に役立ちます!

「市場ニーズ」を展望し、それらを満たす「商品機能」を定義、その機能を実現するための「技術」を提示する。『テクノロジー・ロードマップ 全産業編』はこのアプローチで、今後10年進化していく「市場」「商品」「技術」を描いています。2013年の創刊以来、アップデートを続け、これまで1900社を超える企業にご活用いただいています。今回の新版から全体を「第1部 未来課題・業際編[ソーシャル・イノベーション]」と「第2部 業種・業界編[インダストリー・イノベーション]」の2部構成に分けました。第1部は、社会や経済、環境あるいは人間そのものについてイノベーションを起こす、40テーマを取り上げます。喫緊の課題である「1章 社会・経済安全保障」と「2章 ネイチャーポジティブ」に加え、今後注目される「4章 ヒトの能力拡張」について展望します。いずれも特定の産業の中だけでは解けない業際のテーマです。第2部は「モビリティー」、「医療」、「健康」、「ロボット」、「エレクトロニクス」、「材料/製造」、「金融」、「農業/食品工業」など、それぞれの産業界でイノベーションを起こす81テーマを選んでいます。

こんな方にお勧めです!

  • R&D部門の方
  • 「自社の技術が、将来的にどんな製品やサービスに結び付いていくかを計画書にまとめよ」。上司からこのような宿題が出されたとき、本レポートがすぐに役立ちます。まず未来の市場ニーズを予測し、それを満たす機能や商品を推定、それを実現する手段=技術に落とし込む。このようなアプローチで描かれた技術ロードマップは、私共の「テクノロジー・ロードマップ」だけです。技術は、業界の垣根をまたぎ、進化しています。異業種のロードマップを読み込むことで、技術戦略立案のヒントが見つかるかも知れません。

  • 経営企画部門の方
  • 「ESG経営やパーパス経営、SDGsの潮流を踏まえ、中期経営計画をまとめる必要に迫られている」。経営企画の方から、最近、このようなことを耳にします。中期経営計画を立案するには、自社の製品・サービスが顧客に受け入れられ、市場に広がっていく「未来像」を明確にする必要があります。そして、技術系企業であれば、その「未来像」を実現するための「技術」を特定する必要があるでしょう。私共の「テクノロジー・ロードマップ」は、市場・商品・技術を「統合」し、「未来像」を分かりやすく提示します。

  • 経営者の方
  • VUCAの時代に競争優位に立ち、売上を伸ばしていくためには、経営者と営業、マーケティング、技術などの担当者の意思疎通が不可欠です。市場、商品、技術が一体化した私共の「テクノロジー・ロードマップ」は、企業が目指す方向性を共有し、組織の一体感を醸成するための「コミュニケーションツール」としても活用いただけます。ぜひ、「テクノロジー・ロードマップ」を参考に、議論しながら自社のオリジナルなロードマップを作成してください。進むべき道筋が明確になり、戦略の実行に推進力を与えるはずです。

テクノロジーロードマップ2024-2033 全産業編
【目次】

タイトルをタップすると詳細を表示します。

第1部  未来課題・業際編[ソーシャル・イノベーション]
第2部  業種・業界編[インダストリー・イノベーション]

※内容は変更になる場合があります。

ご購入検討用に、本レポートの内容を実際にご確認いただくことができます

事前に本レポートの閲覧を希望される場合は、「資料請求・お問い合わせ」フォームの「お問い合わせ内容」欄に "閲覧希望" とご入力のうえご連絡ください。折り返し、小社営業担当者からご連絡させていただきます。

ボタン_067

ボタン_001

ボタン_018