パワーポイントを使ったプレゼンの秘訣
「デジタル・プレゼンテーション(デジプレ)」と呼ばれる、マイクロソフト社の「パワーポイント」を使ったプレゼンテーションは、プレゼンテーションの主流になっています。今や、セミナーや講演会など公の発表の場に限らず、商談の場面でも定着してきました。
「パワーポイント」の使い方さえ知っていれば、誰にでもできそうに見える「デジプレ」は、実際には従来以上の固有スキルの習得や、事前のトレーニングが欠かせません。事前準備の不足は、本番でのトラブルや説得力の不足につながり、せっかくの「デジプレ」を不本意なものにしてしまう可能性があります。
このビデオは、デジタルならではの落とし穴への対処法やスマートな「デジプレ」を行うためのコツを紹介します。
■第1巻はスライド製作・トレーニング面の重要事項を、第2巻では現場でのトラブルシューティング&リカバリー術などを解説。
■営業・販売担当者に欠かせないDTPR(デスクトップ・プレゼンテーション)の必勝スキルも解説します。
■企画・マーケティング部門、営業・販売、広告・宣伝、設計・開発などの、経営者から担当者までの研修ツールとして最適です。
■このビデオと併せて、既刊の日経VIDEO「これなら完璧!プレゼンテーション」をご利用いただくとより効果的な研修が行えます。
■セットで購入の方には書籍「成功するデジタル・プレゼンテーション」