TOP > 専門情報誌 > 日経アーキテクチュア

日経アーキテクチュア 最新号

発行:日経BP

 バーをプルダウンして他の詳細ページもご覧ください。

最新号 2025年11月27日号

■特集1 採用したい建材 ・ 設備メーカーランキング2025

・採用したい建材 ・ 設備メーカーランキング2025特別企画 ・ 住宅用トイレの製品ランキングも必見!

・特別企画 ・ 住宅用トイレ製品ランキング/TOTO、LIXIL、パナソニックが安定感を発揮してトップ5を独占

・トイレ8社26製品の全体ランキングはこれだ!

・住宅用トイレ最新動向/ 「掃除の楽さ」 追求をベースに健康や施工性のニーズに対応

・製品選びの視点/水回り設備の値上がり実感建設費抑制は外装材の見直しで

・部門別ベストテン

■特集2 建設費高騰で変わるディテールの作法

・建設費高騰で変わるディテールの作法 施工まで踏み込んで独自性を発輝

・茨木市文化 ・ 子育て複合施設 おにクル 設計:伊東豊雄建築設計事務所 ・ 竹中工務店JV/仕上げや設備を構造と統合スラブ間のサッシを自在に配置

・千葉大学 工学 ・ 情報学系講義棟 設計:千葉大学施設環境部 ・ キャンパス整備企画室、佐藤総合計画/ 「転用」 と 「兼用」 に活路既製雨樋を西日遮蔽ルーバーに

・ひたちなか ・ 東海広域事務組合消防本部 ・ 笹野消防署 設計:久米設計/部材を減らしてミニマルに 「美しさ」 と 「コスト」 を両立

・SMBC新橋ビル 設計:日建設計/既製品で銀座の 「顔」 づくり建設コスト判断の試金石に

・東海国立大学機構 Common Nexus 設計:小堀哲夫建築設計事務所/曲面描くRC造の大屋根既製品の現場調整でコスト減

・設計初期のかじ取りが要 減額対策と挑戦内容はいち早く

■News クローズアップ

・大和ハウスが住友電設にTOB DC市場にらみ垂直統合、買収総額2920億円

■News 時事

・スタジアム鋼管落下は疲労破壊が原因か 約500kgの鋼管が座席に落下、接合部で破断

・機械式駐車場の屋根が大臣認定不適合国交省が改修指示、対象は新明和工業が供給した508棟

・新築戸建てに20年の瑕疵保険が初登場 住宅保証機構が開始、従来の10年を2倍に

■News 技術

・鹿島が世界初の制振オイルダンパー開発電気使わず振動エネルギーを回生して利用、設計も合理化

■News プロジェクト

・大屋根リングの木材が横浜花博へ 鹿島が高さ60mの木造タワーを建設

■News 講座 先読みコスト&プライス 2025年11月期

・先進国で最下位の生産性 自動化 ・ 省力化の推進が鍵

■フォーカス[建築]

・京都市新庁舎(京都市) 市民呼び込む築100年の改修

■大江太人の超 ・ 建築士論

・なぜ建築士がMBAに? 米国で得た新たな視点

■新製品

・フェンス アーバンフェンス 「SANDING」 「UZUKURI」

■著者に聞く

・建築基準法を 「足かせ」 にしない

■読者から/編集部から

・病院の省エネ化に思い悩む

 

定期購読のお申し込み

クレジットカード払いの
「らくらく購読コース」なら
初回購読料10 %オフ!

ボタン_033

日経BPのサイトに移動します。なお、日経BP SHOPでの購入手続きには日経IDの登録とログインが必要です。

日経BPのサイトに移動します

ボタン_063

日経BPのサイトに移動します。なお、日経BP SHOPでの購入手続きには日経IDの登録とログインが必要です。

日経BPのサイトに移動します

「日経クロステック」とのセット購読
がお薦め。詳しくはこちら!

毎月第2・第4木曜日発行(年24冊)

雑誌購読料金(税込)
1年(24冊)33,000円 
3年(72冊)66,000円

+「日経クロステック」(税込)
1年(24冊)47,850円