TOP > 専門情報誌 > 日経アーキテクチュア

日経アーキテクチュア 最新号

発行:日経BP

 バーをプルダウンして他の詳細ページもご覧ください。

最新号 2025年08月28日号

■特集 夏型結露にご用心

・夏型結露にご用心 露点温度上昇が設計 ・ 施工の見直し迫る

・露点温度上昇に住まい方の変化 高まる夏型結露の発生リスク

・壁の結露/東側の部屋にカビや黒染み 建材の雨水吸収で放湿型結露か

・放湿型結露の専門家に聞く/雨掛かり減らす対策が最重要

・床下の結露/築1年未満で床下に生じたカビを換気設備が引っ張り室内に拡散

・エントランスホールの結露/ホール内の床や壁がびしょぬれ

・軒の結露/軒の天井裏から水滴が垂れる

・非住宅の夏型結露対策/ 「従来通りでは結露が起こる」 仕様を見直し除湿を徹底

・漏気防止と湿気排出が基本 輻射冷房や遮熱とも組み合わせ

■大阪解像

・夢洲 万博で熱を帯びる夢洲 跡地活用とIRの議論が進む

■News クローズアップ

・住人になりすまして受注誘導 マンション修繕不正の巧妙手口

■News 時事

・ 「旧香川県立体育館」 に保存提案 再生委員会が民間買い取りの意向表明も県は解体へ

・2035年度に技能者129万人不足日建連が新長期ビジョンで試算、年収などの目標設定

・230億円アリーナ事業が再開へ 豊橋市の住民投票で賛成多数、市長は中止公約を転換

■News 技術

・地下ピットの検査に 「球体ドローン」 清水建設が導入、撮影動画で監理者検査などの負担軽減へ

■News プロジェクト

・第一生命の 「国内最大級」 木造ビルが完成国産材1000m3超を使用、高さ56mの木混構造ビルを実現

・坂倉準三の庁舎をホテル含む施設に再生三重県伊賀市の 「旧上野市庁舎」 、図書館部分は26年開業

■News 米国建築ウオッチ@シリコンバレー

・不法移民排除で建設現場に混乱広がる トランプ政権の強硬な取り締まりで労働力減少

■News 講座 先読みコスト&プライス 2025年8月期

・設備投資の減速が鮮明に 事務所 ・ 工場で需要減が顕著

■トピックス

・脱炭素大改正で着工25%減 審査期間も長期化傾向

・藤本壮介氏らの農泊施設 建築家9組の宿泊棟、パソナが淡路島で

・土の3Dプリンター住宅完成 耐震等級3相当、販売価格は6000万円

■フォーカス[住宅]

・神宮のスタジオ(東京都渋谷区) 「ビラ ・ セレーナ」 の1戸改修

■偏差値51からのスマートビル設計

・サービスロボット導入 ・ 運用のコツ

■万博今昔絵巻

・仮設性が生む未知の造形 「ファジー施工」 の醍醐味

■新製品

・照明 ソーラーLED 「ルメナイト」 「ラヨビア」

■著者に聞く

・国立競技場の設計手法に学ぶ

■読者から/編集部から

・技術情報をオープンに

 

定期購読のお申し込み

クレジットカード払いの
「らくらく購読コース」なら
初回購読料10 %オフ!

ボタン_033

日経BPのサイトに移動します。なお、日経BP SHOPでの購入手続きには日経IDの登録とログインが必要です。

日経BPのサイトに移動します

ボタン_063

日経BPのサイトに移動します。なお、日経BP SHOPでの購入手続きには日経IDの登録とログインが必要です。

日経BPのサイトに移動します

「日経クロステック」とのセット購読
がお薦め。詳しくはこちら!

毎月第2・第4木曜日発行(年24冊)

雑誌購読料金(税込)
1年(24冊)33,000円 
3年(72冊)66,000円

+「日経クロステック」(税込)
1年(24冊)47,850円