TOP > 専門情報誌 > 日経サイエンス

日経サイエンス 最新号

発行:日経サイエンス社

 バーをプルダウンして他の詳細ページもご覧ください。

最新号 2025年 10月号 <目次>

神経科学

特集:知られざる眠りの世界

大人数の脳波データから睡眠と健康や食事の関係を掘り下げたり,個々の神経細胞レベルで睡眠中の脳活動に迫る研究が進展中だ。

睡眠ビッグデータが語る「よい眠り」とは?

詫摩雅子 協力: 柳沢正史

睡眠中の脳は何をしているのか? 眠る間に回る推論の歯車

詫摩雅子 協力: 井ノ口 馨/柳沢正史

夢をコントロール 明晰夢で心を癒す

M. カー

生命科学

特別解説:暗黒彗星

R. G. アンドルーズ

見た目は小惑星だが,彗星のように振る舞う天体が複数見つかっている。この「暗黒彗星」と名づけられた謎だらけの天体を紹介する。

海洋学

特集:日本の海に大異変

前例のない大規模な赤潮に,黒潮の流路の変化。日本列島近海で起きたこれらの異変はなぜ発生し,環境にどんな影響を及ぼすのか。

親潮に乗ってきた災厄 史上最悪の赤潮はなぜ起きたか

大西光代 協力:黒田 寛/谷内由貴子/髙木聖実/大西拓也/岩滝光儀

異例の黒潮大蛇行 瀬戸内海に及び始めた影響

青木慎一 協力:美山 透/内山雄介

宇宙探査

ボイジャーが到達した異境 星間空間を探る

M. バーテルズ

健康

静粛に!騒音世界がもたらす現代病

J. シルバーナー

薬学

昔からのOTC薬には無効なものも 米国で始まった効果の再検証

R. C. ハットン


ダイジェスト

サイエンス考古学

チャームクォーク/きれいに落書き/指紋ID/愛国のガリウム/バットシグナルの元祖?/1975年:断層撮影法の登場

SCOPE

先端が鋭い葉の作り方/海水中で原料に戻るプラスチック/人工筋肉のリングで動くロボットハンド/統計力学の金字塔

ADVANCES

イカの「手話」/眠らずに仮眠の効果/ウミガメの磁気マップ/完璧なゆで卵/種子サイズを変えた恐竜/新発想の受精能検査/恋愛願望/警告表示義務の効果

From nature ダイジェスト

暗躍する「学術誌乗っ取り」企業

Science in Images

ミイラの香り

nippon 天文遺産

旧東京天文台 岡山天体物理観測所(中)

グラフィック・サイエンス

気候オーバーシュート

ヘルス・トピックス

子どものいびきに要注意

The Universe

宇宙のパレイドリア

BOOK REVIEW

『遺伝子は不滅である』 三中信宏 /『見えない微笑み』 鈴木光太郎
<連載>森山和道の読書日記 ほか

  • Information
  • 次号予告
  • SEMICOLON
 

ボタン_003

毎月25日発行(年12冊)
購読料金(税込)
1年(12冊)17,300円 
3年(36冊)44,600円
学生割引 1年(12冊)11,200円