バーをプルダウンして他の詳細ページもご覧ください。
毎月24日発行
購読料金(税込)
1年(12冊)29,800円
・注目のヒット商品、デザインの裏側
・コクヨ/大人のやる気ペン 孤独な大人に寄り添う姿勢をデザインで表現
・UCC上島珈琲/YOINED即日完売 「コーヒーを食べる」 食品 香り濃厚、6枚2700円でも人気
・ヤッホーブルーイング/ゆっくりビアグラス 「飲みづらいビールグラス」 がヒット、ビール好きならではの悩みを解決
・サンスター文具/kiritoRING 「親指につける」 という大胆発想、形状のかわいさでヒット
・グンゼ/アセドロングンゼ新ブランドが累計200万枚突破、鍵はクリエイターとの協業
・ 「100均財布界隈」 でビニールポーチ盛り上がり、なぜ透明が売れるのか
・音楽も会話も同時に、オープンイヤー型イヤホン ただいま勢力拡大中
・ 「イケアデザイン」 の神髄(前編)
・イケアの町は人口1万8000人 創業の地で続くものづくり
・イケアのデザイナーが明かす、顧客ニーズを満たすデザインの哲学
・そこに愛はあるのか? 佐藤雅彦展を見て、自分に問う
・堺 大輔 氏 チームラボ取締役チームラボがソリューション事業強化、アプリやWebに加え空間づくりも推進
・アワード デザイン ・ 広告賞 「D&AD」 最高賞は3作品、ブランディングが2部門に
・イベント 「ヒットの作り方」 大公開、佐藤雅彦展が盛況
・ブランディング NTTグループがロゴ刷新、 「ダイナミックループ」 は継承
・商業施設 ギャルの聖地“マルキュー”リニューアルにSNS専門部隊、どう変わった?
・プロダクト 誰でもデザインに参加できる新発想の磁器、3Dプリンターを活用
・プロダクト ボーコンセプトの新ブランド、 「焼き菓子」 イメージで20~30代も狙う
・サービス 妊娠 ・ 出産を丸ごと支援、 「太陽」 アイコンに安心感
・デザイン経営 中小企業のデザイン経営調査、 「自社らしさ」 が起点に
・シリコンバレー 産業遺構として世界で注目される、日本の鉱山跡地
・発注者と受注者の垣根を越えた経営者とデザイナーが築く新たな関係iF DESIGN/Red Dot最高賞受賞の中小企業に聞く
・経営者とデザイナーの深いコミュニケーションと強い思いが不可欠
・2021~24年のパッケージ分析 レトロデザインのパッケージ 勝敗の分かれ目
・下ごしらえ
・レオ ・ レオーニの絵本づくり展 ほか
・セーヌ川のヤシの並木:ルイ ・ フィリップ橋で