TOP > ビジネスソリューション > 調査レポート・専門書 > 金融DX 戦略レポート 2025-2029

金融DX戦略レポート2025-2029

金融DX戦略レポート
2025-2029

市場規模予測、金融機関デジタル投資動向調査
FinTech展望2035、75社のDX戦略・事例

  • ■編集:日経FinTech
  • ■価格:書籍のみ:660,000円(10%税込)
    書籍+オンラインサービス:990,000円(10%税込)
  • ■発行日:2025年1月31日発行
  • ■仕様:A4、約480ページ
  • ■発行:日経BP
  • 経理処理のご相談はこちらから

オンライン見積りはこちら

本レポートの見積書を希望される方は こちら からダウンロードください

オンライン[レポート検索・生成]サービス

本レポートの本文や図表を手軽に社内資料や営業提案にご利用いただけるオンラインのオプションサービスです。詳しくはこちらをご覧ください。

ボタン_067

ボタン_001

ボタン_018

各金融機関は今、何を考えているのか。
注目分野の市場規模はどこまで伸びるのか。

日本で「FinTech」という言葉が台頭して10年。DXの巧拙が金融機関の競争力を左右する局面を迎えています。
本レポートは金融業界におけるDXの最新動向や活用事例、業界で注目を集める「生成AI」、「デジタル証券」「Embedded Finance」、「勘定系システム」、「ロボアドバイザー」の5分野の独自市場規模予測、主要プレーヤーの戦略など、戦略策定に活用できる情報を網羅しています。

各社への個別取材をもとに、主要な金融機関やネット事業者、SI会社/ITベンダー、国内外のFinTech企業などのDX戦略や体制、具体的な取り組みをまとめ、さらにブロックチェーンやステーブルコイン、銀行APIなど注目のテクノロジーやシステムを各界の有識者が解説します。
金融事業を手掛けるSI企業やコンサルティング企業、金融事業への新規参入を考えている一般の事業会社にとって必携の一冊です。

  • 特長1「生成AI」や「デジタル証券」など注目の市場について、2029年までの市場規模を独自予測
  • 特長275の金融機関やSI企業などを個別に取材し、戦略や施策など最新動向を徹底解説
  • 特長3「FinTech」10年史・10年後の展望
  • 特長4Web3など金融業界で注目の動向を解説

こんな方にお勧めです!

  • SI企業の経営企画部門や金融事業部門で、金融DXの市場動向や個別金融機関の戦略・施策を知りたい方
  • SI企業の新規事業開発部門で、金融DX関連の新規参入分野、新事業を検討している方
  • 一般の事業会社で、金融を軸とした新サービス・新事業の検討をされている方
  • 金融ソリューション・ベンダーのコンサルタント、営業担当者
  • 金融業界向けにサービスを展開するコンサルティング企業

金融DX戦略レポート2025-2029 【目次】

タイトルをタップすると詳細を表示します。

ボタン_067

ボタン_001

ボタン_018