パワハラにならない部下指導のポイント
ハラスメント問題の大きな原因はコミュニケーション不全にあります。何がパワハラか?とNG事例を学んだだけでは「どう指導したら良いのか」がわかりません。パワー(権力)を背景にした時のコミュニケーションに必要な「共感力」「観察力」「表現力」を理解し、身につけるためのDVDシリーズです。>
1.パワハラ問題の第一人者による最新のパワハラ教材です。
2.部下指導とパワハラの狭間で悩む管理職のみなさまにおすすめです。
3.既存の研修に取り入れやすいよう、30分弱にコンパクトにまとめています。
・プロローグ
・部下指導の失敗は一方通行のコミュニケーション
・コミュニケーションはいつからズレ始めたのか
・エピローグ
・プロローグ
・開かれた質問をする
・コミュニケーションを見える化する
・観察し、把握したことを効果的に相手に伝える
・エピローグ
・プロローグ
・自分の感情に気づき、表現の特徴に気づくエクササイズ
・影響力を高めるパワフルな表現を身につける
・さまざまな表現方法トレーニング
◇特典映像 表現方法エクササイズ
ハラスメント防止研修(2時間~)
社内の意識改革にお困りのご担当者様に、監修者による講師派遣型研修もご提供が可能です。たとえば、役員・管理職研修では講師による研修でリスク管理の観点からも深く考察をいただき、一般従業員にはDVDを活用した研修を行って問題意識を共有する等、より効果的な研修プランをご提案させていただきます。ご希望・ご検討の方はこちらからお気軽にご連絡ください。後日、担当者よりご連絡させていただきます。