部下の力を引き出すリーダーシップ
リーダーシップは生まれつきの才能ではありません。優秀なプレイヤーであっても、管理職になれば管理職のスキルを一から学ばなければなりません。管理職になって最初に直面する悩みは「どのようにしたらリーダーシップを身につけ、発揮できるのか」というものです。
「部下に恵まれない…」「部下を育てる時間などない…」そんな管理職に共通の悩みに対して、本DVDでは、リーダーシップの心得と手法を具体的な事例ドラマで解説しています。リーダーシップに対する理解の促進、部下との接し方、信頼を築く方法など、すぐに実行できるノウハウが身につきます。
■プロローグ
■リーダーシップとは何か?
■信頼関係を築く3つの原則
■信頼関係を築くコミュニケーションスキル
○お互いをよく知る
○不安や不満を吐き出させる
○成果承認、行為承認、存在承認
○共感伝達スキル
○アイ・メッセージ
○5段階のフィードバック
○三流組織は上シャワー、一流組織は横シャワー
○ナラティブ・ストラクチャー
■人としての魅力を磨く
■エピローグ
特典映像:ポイントのまとめ
日経DVD「誰でも身につくリーダーシップ」を教材として使用しながら、誰もがリーダーシップを発揮できるようになる信頼蓄積理論に基づいて、具体的なスキルや施策を豊富に紹介。ドラマ仕立てのストーリーを追いながら、一人前のリーダーになっていくための方法を学びます。監修者自らによる講義やグループワークにより、深い理解を目指します。
講師は、「アドラーに学ぶ部下育成の心理学」(日経BP社)や「任せる技術」(日本経済新聞出版社)を始めとするビジネス書のベストセラーや、日経BP社「課長塾」を始めとする多くのセミナー・研修講師としても人気の小倉広氏です。
・リーダーシップとマネジメント
・信頼に基づくリーダーシップ<信頼蓄積理論>
・信頼関係を築く法則(1)相手を大切にする
・信頼関係を築く法則(2)自分を指さす
・信頼関係を築く法則(3)誠実である
・部下との信頼度診断テスト
・相互理解のための2つのセッション
・3つの承認と共感のスキル
・アイメッセージと5段階のフィードバック
・横シャワーとナラティブストラクチャー
・陰徳を積む
・明日から始めること
詳細はこちらからお問い合わせください