TOP > 専門情報誌 > 日経ドラッグインフォメーション

日経ドラッグインフォメーション 最新号

発行:日経BP

 バーをプルダウンして他の詳細ページもご覧ください。

最新号 2025年8月号

■特集 今こそ見直せ 高血圧の関わり方

・今こそ見直せ 高血圧の関わり方

・ガイドラインはこう変わる

・処方監査

・服薬指導

・フォローアップ

■InsideOutside

・6年制薬学部卒業生の安易な進路決定に危機感

■NEWS Pick Up

・2026年度調剤報酬改定の議論が開始 ほか

■日経DIカレッジ通信

■ウェブサイト 「日経DI」 PICK UP

・笹嶋 勝の 「後輩に贈る私の流儀」 夏場に注意が必要な薬剤を確認しておこう

・京都府病薬presents 「よりぬき! DIアップデート」 ナトリウムを含まない高カリウム血症改善薬ビルタサ

・日経DI読者倶楽部-薬剤師のホンネ- OTC類似薬の保険外し薬剤師の7割が肯定的

・実習×国試で深める! 薬局実務実習指導ナビ/メディックメディアの 「動画でもっと! 薬がみえる」

■医師が語る 処方箋の裏側

・がん性疼痛に早めの“ちょいメサ”オピオイドが効きにくい場合に

■実践! 薬局コミュニケーション術

・症状や悩みを相談された時 臨床判断に必要な情報はどう聞く

■専門医が教えるフォローアップの勘所

・うつ病編 8 三環系抗うつ薬の使いどころは

■今月のDIノート

・注目の新薬/みみよりDIボックス/添付文書 改訂ピックアップ

■相関図で分かる! 漢方の基本

・解肌の基本方剤 桂枝湯

■フォローアップに生かす薬歴の書き方

・シムビコートが初めて処方された高齢者

■日経DIカレッジ

・メトホルミン増量後、下痢を訴える患者にどう対応? Dr.キッシーの 「患者に〇〇を訴えられたら」 より

■薬史学のすゝめ

・錠剤の語源は銀貨にある !?

■日経DIクイズ

・(1)服薬指導 アウィクリに変更された独居の糖尿病患者

・(2)服薬指導 non-HDL-Cが高い場合の治療薬は

・(3)フォローアップ プラリア注射後にフォローすべき項目とは

・(4)服薬指導 喘息の妻がβ遮断薬を誤薬してしまったら

・(5)服薬指導 供給不安により変更されたブロマゼパム

■インタビュー この人に聞く

・成瀬 道紀氏 薬剤師の職能発揮につながるか 「OTC類似薬」 の議論の見かた

■TREND

・どうなった? 薬剤師の賃上げ 2024改定は追い風にならず、転職の選択も

■薬局経営者奮戦記 社長はつらいよ

・薬局とデータドリブン経営

 

クレジットカード払いの
「らくらく購読コース」なら
初回購読料10%オフ!

ボタン_003

日経BPのサイトに移動します。なお、日経BP SHOPでの購入手続きには日経IDの登録とログインが必要です。

日経BPのサイトに移動します

毎月1日発行(年12冊)
購読料金(税込)
1年(12冊)14,850円 
3年(36冊)37,180円